登録団体詳細

特定非営利活動法人 ニランジャナセワサンガ

団体情報

団体名
特定非営利活動法人 ニランジャナセワサンガ
団体種別
NPO法人
所在地
大阪府
設立年月
2003/ 08
設立目的・事業内容
当NPO法人は、インドにおける現地NGO「Niranjana Public Welfare Trust」(以下トラスト)を支援する団体として設立された。当初トラストの運営する学校への文房具・古着の支援から開始した活動は、孤児院の設立と運営、孤児の給食支援、近隣の村への井戸(7基)の設置、女性のための裁縫教室の設立等へと大きく活動の幅を広げてきた。このような活動は、当NPO法人がトラストと共にプロジェクトとして計画、立案し、実行してきたものである。  現在、以下のような活動をトラストと共に運営、支援している。 ・トラストの創立した学校(分校と合わせて3校、生徒数約800名)の運営、支援(特に資金面では運営費の約85%を当NPO法人が賄う) ・トラストの設立した孤児院への給食支援、孤児の里親支援 ・女性を対象とした裁縫教室(生徒数45名)、識字教室(生徒数 20名) ・植林プロジェクト  トラストは北インドで最も貧しい地域の一つであるビハール州において、一人の青年(Siddhartha Kumar 氏)による青空教室から始まり、地域に根ざし、地域の信頼を得ることで、その活動の範囲を劇的に広げてきた。その際、当NPO法人は資金的支援のみならず、新規プロジェクトの立ち上げや進行中のプロジェクトの質を高めるための提案・提言を行い、活動を共に進めてきた。
活動分野
貧困削減、農業開発/農村開発、教育、自然環境保全
活動国
インド
活動実績(国内)
活動実績(海外)
インドのNGO Niranjana Public Welfare Trust とともに、以下の事業を行っている。企画・運営を始め、資金面においては大部分を当NPOが賄っている。 ・インド・ビハール州・スジャータ村に学校(本校と分校2校、生徒数約800名)の運営 ・無料診療所(週3日、患者数1日60~100名)の運営 ・孤児院(男児31名)の運営 ・女性対象の裁縫教室(生徒数45名)・識字教室(生徒数20名) ・植林・植樹プロジェクトにより約2000本の換金性のある植樹により野菜や果樹の収穫(裨益者約50名) ・地域の若者に向けた職業訓練としてのコンピューター教室(生徒数40名)
SDGsへの取り組み

登録団体からのお知らせ

掲載したお知らせはありません。

求人情報

掲載した求人情報はありません。

研修・イベント・セミナー情報

掲載した研修・イベント・セミナー情報はありません。