登録団体詳細

日本経済システムデザイン研究会(通称:ZESDA)

団体情報

団体名
日本経済システムデザイン研究会(通称:ZESDA)
団体種別
NPO法人
所在地
東京都
設立年月
2012/ 08
設立目的・事業内容
NPO法人ZESDAは、グローカルビジネスをプロデュースする、パラレルキャリア団体です。 イベント開催やネットワーキングによって「チエ」や「コネ」を集める「カレッジ事業」と、集めた「チエ」や「コネ」をパラレルキャリアによってイノベーターに注いでいく「プロデュース事業」の2つの事業を行っています。カレッジ事業とプロデュース事業は車の両輪です。
活動分野
教育、経済政策、水資源、防災、援助アプローチ/戦略/手法、多岐にわたる分野
活動国
日本、イギリス、アメリカ、フランス
活動実績(国内)
1、エデュケーション事業 ●「グローカル・ビジネス・セミナー」 近年、新たな市場を求めて地方の企業が国外市場へ事業展開する動き(グローカル・ビジネス)が活発になっています。しかし、地方の中小企業が国外市場を正確に捉えて持続可能な事業展開を行うことは、海外人材の不足(語学能力含む)、ITスキル、カントリーリスク等一般的にはまだまだハードルが高いのが現実です。 そこで、グローカル・ビジネスの実態把握を通じて特有のマネジメント理論の確立を目指して研究している明治大学奥山雅之研究室と、地域企業に対して都市人材の海外ネットワークやスキルをプロボノ活動によって提供してグローカル・ビジネスの支援に一定の成果を上げているNPO法人ZESDAが協働し、地域の中小企業におけるグローカルビジネスの成功事例や興味深い挑戦事例に関わった ●プロデュース人材育成講座 本講座は、研究・イノベーション学会プロデュース研究分科会とNPO法人ZESDAが共同開催し、多様なプロデュース事例や理論を学習しながら、「気づき」「視点を変え」「考察する」ことによって産学連携を真の成功に導くための推進力を醸成することを目的としています。 2021年以降のシリーズでは、現場における実践知をより立体的に深めていくため、プロデュースする側とされる側の「関係性」に関する研究に踏み込んだ内容となっています。多くの事例に触れることで様々な角度からの知見を得られるよう設計された講座ですので、続けて参加されることをお勧めします。 ●ZESDA Stand UP LIVE 今、日本では、副業、複業、パラレルキャリアに踏み出したい人が増えています。 あなたが培ってきたスキルや人脈を求める人は、この世のどこかに必ずいます。今のままのあなたでも、まったく違う光に照らされれば、新たな輝きを放つ可能性があります。また、パラレルキャリアによって視野や交友関係が広がれば、本業にも大きなフィードバックが得られます。それらはあなたに「違い」をもたらすことでしょう。 一方で、みなさんの周りにはパラレルキャリアを謳歌している人は、まだまだ少なかったりして、自分の今の居場所から、何をどうすれば一歩踏み出せるのか、自分はどんなパラレルキャリアを歩めるのか、自信が持てなかったり、イメージが湧いていない人もまだまだ多いのが現実です。 2012年に発足したNPO法人ZESDAは、パラレルキャリア団体の老舗です。スタッフはじめ関係者のなかには、普段はコンサバな会社に身を置きながらも、課外活動での様々なチャレンジを通じて、新しい友達や新しいスキル、そして生きる手応えや新しいキャリアを手に入れた人材が山ほどいます。 そこで、“ZESDA Stand UP LIVE”では、様々な分野のパラレルキャリワーカーに登壇してもらい、どのようにパラレルキャリアを歩んでいるか、本業以外でどのようなコンテンツを発信しているか、等身大の事例をたくさんお届けしたいと思います。 人生と真剣に向き合う彼らの本音トークは、きっと、あなたの心の奥底の何かを呼び覚ましてくれると思います。そして、自分に「立ち上がれ!(Stand UP)」と囁くあなた自身に出会えることと思います。 開催実績はこちら https://zesda.jp/ja/tag/%e9%96%8b%e5%82%ac%e5%a0%b1%e5%91%8a/ 2、プロデュース事業 能登、津南、紀南、真庭、馬路、城里、奄美などの地域で、自治体や地域住民のグローカルビジネス(海外市場にアプローチする地方創生)をサポートする事業を推進中。 https://zesda.jp/ja/
活動実績(海外)
ニューヨーク、ロンドン、パリ等のスタッフや協力者がプロデュース事業に資する各種情報やネットワークを提供中。 例1、「サクラコレクション」 日本の織物や染物を海外デザイナーに提供し、ファッションデザインコンテストやショーを行う事業をサポート。新たな文化や作品を創出するとともに、日本の産地とアジアのデザイナーを結び、両者にとって持続可能な経済システムを構築中。 https://www.sakuracollection.com/ 例2 「アクアリピュア(旧名:ポリグル)」 納豆菌由来の浄水剤のブランディング・普及促進活動中。 2022年トンガ沖大規模噴火災に際しては、現地に現物寄付を送付。
SDGsへの取り組み

求人情報

掲載した求人情報はありません。

研修・イベント・セミナー情報

掲載した研修・イベント・セミナー情報はありません。