登録団体詳細

NPO法人 アプカス

団体情報

団体名
NPO法人 アプカス
団体種別
NPO法人
所在地
北海道
設立年月
2008/ 01
設立目的・事業内容
【目的】この法人は、国内外における環境問題、貧困・格差問題をはじめとする人間の安全保障を脅かす諸問題の解決のため、救援・復興支援や地域開発などの国際協力活動、現地調査などの学術研究活動、情報収集・提供、講演などの普及啓発活動、開発の弊害等を最小化するための代替案の提示などの政策提言活動を行い、対話と自立を基本とした社会の持続的な発展、平和の構築に寄与することを目的とする。 【事業内容】 (1)国内外における災害被災地における緊急支援、復興支援活動 (2)僻地農村を中心とした教育支援活動 (3)持続可能な農業技術の普及活動 (4)環境保全やエネルギーの有効利用に関する活動 (5)障がい者の社会経済的自立を支援する活動 (6)建築やデザインを通した支援活動 (7)BOPビジネス、社会起業による地域開発、生計向上活動 (8)国内外にけるネットワークの構築活動
活動分野
貧困削減、農業開発/農村開発、教育、資源・エネルギー、援助アプローチ/戦略/手法
活動国
スリランカ
活動実績(国内)
東日本大震災被災地(~2013年12月)における主な活動 ・【物資支援】宮城県への緊急物資支援活動(宮城県) ・【仮設住宅】仮設住宅居住者への住環境改善支援(気仙沼市) ・【建築】仮設集会所の建設(気仙沼市) ・【イベント】移動式交流イベント等の巡回実施(気仙沼市、石巻市) ・【ボラ受け入れ】ボランティアの受け入れを通した支援活動、地域活性化支援(宮城県)
活動実績(海外)
スリランカにおける2014年度の主な活動 ・【酪農】旧紅茶生産地における小規模酪農普及による貧困削減(中部州) ・【障がい者支援】指圧マッサージサロン「Thusare トゥサーレ」の運営を通した視覚障がい者の雇用促進(西部州) ・【循環型社会、農業】生ゴミの堆肥化と有機農産物ブランド化を通した零細農家の収入向上と持続可能な社会のモデルづくり(西部州) ・【女性自助グループ】女性の自助グループ化を通した生計向上支援(東部州) ・【建築】紅茶労働者長屋の再生と地域ツーリズムによる地域開発プロジェクト(中部州)
SDGsへの取り組み

登録団体からのお知らせ

掲載したお知らせはありません。

求人情報


研修・イベント・セミナー情報

掲載した研修・イベント・セミナー情報はありません。