登録団体詳細

CODE海外災害援助市民センター

団体情報

団体名
CODE海外災害援助市民センター
団体種別
NPO法人
所在地
兵庫県
設立年月
1995/ 01
設立目的・事業内容
阪神・淡路大震災をきっかけに「困った時はお互い様」を精神で、海外の自然災害の被災地で耐震普及、住宅再建、学校建設、生業の回復などの復興支援を行っている。
活動分野
農業開発/農村開発、水資源、防災、ガバナンス、平和構築、市民参加
活動国
アフガニスタン、中国、ハイチ、フィリピン、ネパール
活動実績(国内)
阪神・淡路大震災や東日本大震災では、被災者に足を温かいお湯につけてもらい、ボランティアが手をもみ、さすりながらお話を聴く足湯ランティアを行っています。
活動実績(海外)
サハリン地震(1995)では救援物資の輸送、台湾地震(1999)では少数民族の村で住宅再建、インド西部地震(2001)では、耐震実験と大工のトレーニング、スマトラ地震・津波(2004)ではスリランカで防災教育。
SDGsへの取り組み

登録団体からのお知らせ

掲載したお知らせはありません。

求人情報

掲載した求人情報はありません。

研修・イベント・セミナー情報

掲載した研修・イベント・セミナー情報はありません。