登録団体詳細
北海道社会事業協会 余市病院 地域医療国際支援センター
団体情報
- 団体名
- 北海道社会事業協会 余市病院 地域医療国際支援センター
- 団体種別
- 公益法人
- 所在地
- 北海道
- 設立年月
- 1942/ 03
- 設立目的・事業内容
- 余市病院は北海道の地域住民、特に北後志5ヵ町村(余市町、積丹町、古平町、仁木町、赤井川村) 約3万人を診療対象として医療を提供しています。当院は本格的な入院診療に対応できる圏内唯一の、かつ公的病院として、各診療科、急性期、回復期リハ、慢性期(障害)、健診、時間外救急(一次~三次の一部)、訪問診療、在宅看取り、介護施設等のバックアップなど、生活圏に必要なあらゆる医療ニーズに応えるよう努力しています。2014年に「地域医療国際支援センター」を設立しました。国内外の地域で働く医療従事者の支援、質の高い各種研修プログラムの提供、アジアを中心とした国際支援、を柱に活動しています。
- 活動分野
- 保健医療
- 活動国
- 日本
- 活動実績(国内)
- 余市病院は北海道の地域住民、特に北後志5ヵ町村(余市町、積丹町、古平町、仁木町、赤井川村) 約3万人を診療対象として医療を提供しています。当院は本格的な入院診療に対応できる圏内唯一の、かつ公的病院として、各診療科、急性期、回復期リハ、慢性期(障害)、健診、時間外救急(一次~三次の一部)、訪問診療、在宅看取り、介護施設等のバックアップなど、生活圏に必要なあらゆる医療ニーズに応えるよう努力しています。2014年に「地域医療国際支援センター」を設立しました。国内外の地域で働く医療従事者の支援、質の高い各種研修プログラムの提供、アジアを中心とした国際支援、を柱に活動しています。
- 活動実績(海外)
- SDGsへの取り組み