登録団体詳細
一般財団法人日本航路標識協会
団体情報
- 団体名
- 一般財団法人日本航路標識協会
- 団体種別
- 国際協力実施団体(法人格有)
- 所在地
- 東京都
- 設立年月
- 1979/ 04
- 設立目的・事業内容
- 日本航路標識協会(英文名:Japan Aids to Navigation Association)は、 船舶交通の安全確保、船舶の運航効率の向上のため、航路標識用施設、機器に関する技術の向上及び 機器の性能の確保のための事業並びに航路標識に関する国際協力を行うことを目的とする団体です。
- 活動分野
- 運輸交通
- 活動国
- インドネシア
- 活動実績(国内)
- ・備讃瀬戸北航路レーダー施設情報機能調査設計業務 備讃瀬戸海上交通センターの機能維持強化を図るため、香川県粟島の候補地 に14GHz帯レーダー局を新規整備することに伴う所要の調査等
- 活動実績(海外)
- ・マラッカ・シンガポール海峡船舶航行安全システム整備計画基本設計調査業務 インドネシア国内のマラッカ・シンガポール海峡に船舶通航業務(VTS)を整備するための基本設計作成業務 ・韓国潮流信号システムの設置に関する監理業務 韓国が導入する潮流信号システムの整備のための機器製造、設置等の監理業務
- SDGsへの取り組み