プログラム/内容
- ジャンル
- セミナーシンポジウム
- 開催日時
- 2024/12/14 14:00 ~ 2024/12/14 15:30
- 開催地
- オンライン 全世界
- 開催形式
- オンライン
- 内容
ご存じですか?
すでに日本は多民族化しており、多文化共生社会の時代が到来しています。
いま、日本で暮らす住民の36人に1人は外国籍の方です。また、2022年に誕生した子どものうち、24人に1人は、親のどちらか一方が外国籍です。
WHOの健康の定義では、「健康」とは、身体的、精神的、社会的に健康な状態をいい、また、到達しうる最高基準の健康を享有することは、人種、宗教、政治的信条又は経済的若しくは社会的条件の差別なしに、すべての人が有する基本的権利であると述べています。これを「健康権」といいます。当然のことではありますが、在日外国人にも健康権があります。
今回のセミナーでは、在日外国人の保健医療福祉と健康支援のあり方について、国内外の人権法の視点から、「無差別・内外人平等」原則を学び、「鳥の目」になって、現場を俯瞰(ふかん)してみます。
皆さまの、今後のよりよい実践のためのヒント・倫理観のようなものが再認識・再確認できれば幸いです。
講師:李 節子
長崎県立大学名誉教授/シェア=国際保健協力市民の会 理事1958年、長崎県生まれ。千葉大学看護学部卒。1995年東京大学にて保健学博士号を取得(論文テーマ「在日外国人の母子保健統計に関する研究」)。1990年~2007年3月まで東京女子医科大学勤務。2007年~2008年米国ライト州立大学ブーンショフト医学大学院グローバル保健医療システム・マネジメント・政策センター客員教授。2007年4月~2024年3月まで、長崎県立大学教授、日本グローバルヘルス研究センター所長、公益財団法人長崎県国際交流協会評議員。2024年4月~長崎県立大学名誉教授。日本国際保健医療学会・移民の健康委員会メンバー。特定非営利活動法人シェア=国際保健協力市民の会理事。2015年10月IMIA:International Medical Interpreters Associationより、日本アドボカシー賞受賞。
■日時:2024年12月14日(土)14:00~15:30(13:45入室許可開始)
■会場:オンライン開催(ウェビナー)
■参加費:無料
■申し込み:https://bit.ly/4fjk2zU■問合せ:シェア=国際保健協力市民の会 在日外国人支援事業(担当:山本)
電話:03-5807-7581(代表) E-mail:info@share.or.jp- 職務分野
- 栄養改善、保健医療、教育、平和構築、社会保障、ジェンダーと開発、市民参加、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
参加資格
- 参加費用
- 無料
募集内容
- 職種
- 技術系(医療・介護・福祉)
- 募集対象者
- 保健医療福祉関連に従事している方、大学の教員の方、在日外国人の保健医療に興味をお持ちの方、学生の方、市民の方、会社員など、今回のテーマに興味を持ってくださる方は誰でも大歓迎です。
- 募集人数
- 100
- 募集期間
- 2024/11/20 12:00 ~ 2024/12/13 23:59
申し込み方法
- 参加申し込み方法
- 開催団体のお知らせページ
- https://share.or.jp/event/humanright.html
12月14日(土)開催!【NGOシェア:人権セミナー】国内外の人権法と在日外国人の健康権について(オンライン開催)
特定非営利活動法人 シェア=国際保健協力市民の会
このイベントに似たイベントを探す
開催地
ジャンル
職種
お問い合わせ先
- 担当者氏名
- 山本
- 電話番号
- 03-5807-7581
- メールアドレス
- info@share.or.jp
- ホームページ
- https://share.or.jp