ルーキーズの目的は、
日本の未来を担う中高生の皆さんに
「世界で活躍すること(しごとでも社会貢献でも)」
のリアルを探り、考えることで
地球規模の将来像やキャリアイメージを、
より具体的に描いてもらうこと。
そして将来の選択肢の幅を大きく広げることで、
急速にグローバル化するこの社会においても、
臆することなくやりたいことにチャレンジし、
自分らしく輝いてもらうことです。
10代のキミたちへ。社会に出たら、何したい?
まったくもってノープラン?
「働く自分」をイメージしたら、ワクワクする?不安になる?
でも、 「いろんな土地、国の人と仲良くなって世界が広がる自分」
「行ったことのない外国で、ネイティブのごとく自由に暮らす自分」
をイメージするとしたらどうだろう?
それならちょっと興味ある。って人は、ちょっとこのサイトを覗いてみてほしい。
日本で、世界で、自分らしさを武器に輝く人たちが大勢いる。
彼らの姿にワクワクするなら、キミも地球規模のスーパールーキー!
語学はこれから? そんなの問題ない。
将来の夢や目標を持ってる人も、まだの人も。
これから出会う人、土地、風景、文化、町、国・・世界中で、キミの運命が待っているかも。
ルーキーたちよ。未来にワクワクしよう。
高校生が自分の進路を考える際、約半数が
「自分がどうなってしまうのか不安になる」「自分の適性が分からない」「就きたい職業が分からない」
といった不安を感じています。
10代の子どもたちにとって、将来どんな仕事をしどんなキャリアを築くかを考えることはワクワクする反面、具体的なイメージが持てず漠然とした不安を感じるのかもしれません。
また、この時代を生き抜くのに「グローバルに活躍できる力があった方が良いに違いない」ということは理解しているけれども、実際は語学も自分の考えを主張するコミュニケーション力も自信がない‥
と感じている子も多いよう。
でも、「グローバルに活躍する未来」って一体何でしょう?
どんな仕事、どんなキャリア、どんな生き方のことなのでしょう?
まずはそこを具体的にイメージしてみることが、進路を考え始める子どもたちにとっていま、一番必要なことなのではないか?と私たちは考えました。
ルーキーズでは、「グローバルライフデザイン」をキーワードに
将来の選択肢を広げるきっかけとなるようなコンテンツを提供していくことで、
子どもたちの将来への不安を、ワクワクに変えていきたいと考えています。
まずはぜひ、お子さまと一緒に覗いてみてください。