団体からのお知らせ 詳細

掲載日
2025/07/29
団体名
Piece of Syria
タイトル
「シリアの魅力」を伝えるかるた制作に、ご協力いただけませんか?
お知らせ種別
お知らせ
本文

―― 平和教育教材「シリアかるた」制作にご協力ください ――


特定非営利活動法人 Piece of Syria では現在、「シリアの魅力」を伝える平和教育教材“シリアかるた”の制作を進めています。
 

戦争や難民という側面だけでなく、豊かな文化や人々の営み、日常の温かさに目を向け、多面的なシリアの姿を伝えることを目的としています。完成後は、日本国内の学校や国際理解教育の場で活用予定です。
 

その制作にあたり、写真とエピソードを広く募集しております。
皆さまの経験やまなざしが、学びのきっかけになります。ぜひご協力をお願いいたします。


━━━━━━━━━━【募集概要】━━━━━━━━━━━━━━
■ 対象:シリアに訪れた/暮らした/関わったことのある方
■ 内容:

 ・シリアの魅力を感じられる写真(風景・人々・文化など)

 ・それにまつわる短いエピソード(200字程度〜)
■ 締切:2025年8月4日(月)23:59
■ 応募方法・詳細: https://piece-of-syria.org/news/info/karta.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



【期日】8月4日(月)23:59まで
【募集方法】下記フォームよりアップロードをお願いします。
 https://forms.gle/YUbGkCopc2SaxcgA8
 

【提供頂きたい写真】

<旅先の写真>
アレッポ城、クラック・デ・シュヴァリエ、パルミラ、ボスラ遺跡、ウガリット、エブラ・粘土板、ヒジャーズ鉄道、ユーフラテス川、マアルーラ・キリスト教、カシオン山、ハマの水車、ダマスカス旧市街など

<料理や食文化の写真>
アラビックコーヒー、カルダモン、シャワルマ、ファラーフェル、マハシー、クッベ、ヨーグルト、マクドゥース、杏の花や杏ジャム、柘榴(ざくろ)、ホブス、ムタッバル、ザアタルやメッゼ、モロヘイヤ、スマック、ファットゥーシュ、レモンミントジュース、アイス屋さんなど

<日常や行事の写真>
朝の人々の様子、夜に家族や友人と集まる風景、スーク、マァムール、ジャスミン、子守唄や赤ちゃんと母親の様子、ベドウィンの生活、挨拶やおもてなし、モスクと教会が一緒に写っている写真、イード、ラマダーン・イフタール、ダブケや結婚式、マクハでのウード演奏、刺繍や伝統衣装など

<シリア国外の写真>
難民キャンプ、他国で暮らすシリア人の商店や暮らしの様子など

 

855c5d8fac47eae9ead57c31986c3805-1752612436.jpg


このかるた制作にあたりシリアの方々にインタビューを重ね、文化の奥深さや温かいエピソードに触れる中で、シリアがより身近な存在になりました。
その想いを込めて、日々このプロジェクトに取り組んでいます。

ぜひ、皆さまの思い出をお寄せいただき、「シリアの美しさや豊かさ」を伝えるかるたとして、多くの方に届けていければと願っております。
心を込めて制作していますので、ご協力いただけましたら幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。
 


<かるた作成スタッフが、かるた制作の裏側を語る対談動画>
https://youtube.com/live/EKaEI8d13FU