登録団体詳細
アチハ株式会社
団体情報
- 団体名
- アチハ株式会社
- 団体種別
- 民間企業
- 所在地
- 大阪府
- 設立年月
- 2000/ 09
- 設立目的・事業内容
- 飛行機、鉄道、ロケットの部品や風車など“超大重量物”の輸送・建設のプロフェッショナルとして95年以上の歴史を誇ります。 もともとアチハは、巨大トレーラーを有する重量物輸送の下請け会社でしたが、アメーバ経営・独立採算制・部門内製化・労働力の多能化を推し進める事で、国際物流会社の機能を持つようになり、さらに大手商社、プラント施工会社、船会社、鉄道会社などから人材を迎え入れて、商社機能から国際物流機能(ロジスティクス)までも拡充。 プロジェクトの上流から下流まで、すべて自社完結する会社に進化しました。 商社機能を持つことで、国内のみならず、車両を求める東南アジアなどへも日本の高い技術で作られた中古車両を輸送・販売できるようになった。陸路も海路も自前で手配するため、他にはできない低コストでの運搬と1車両でも売買できるという強みにつながっています。 また、その技術を応用し、風力発電を行う風車輸送建設事業に拡充しました。風車は全高85メートルあり、羽根だけでも40メートルを超える。これらを山間部に輸送するには、民家の間を抜けたり、山道を上ったり、狭小交差点を曲がったりと、高度な技術が必要となる為、そういった輸送技術を持つ会社は世の中では非常に少なく、今までのノウハウと技術を風力発電でも生かせると判断し、風力発電の輸送にも参入しました。 その後、風車建設に必要な土木・電気工事を取りまとめる建設元請け機能を持つようになり、現在は、佐賀県に自社の風力発電所も開設し「電気事業主」として風力発電事業も行っています。
- 活動分野
- 資源・エネルギー、気候変動対策、自然環境保全
- 活動国
- 日本
- 活動実績(国内)
- 風力発電機建設をベースにしたカーボンニュートラルでの発電を可能にし、地球温暖化への取り組みを行っております。 また、風力発電のみではなく熊本豪雨災害により被災したくま川鉄道の復興のため電車輸送を行ったり、阪神淡路大震災の際には地域復興のためクレーン作業等も行いました。
- 活動実績(海外)
- SDGsへの取り組み