登録団体詳細

公益財団法人 太平洋人材交流センター

団体情報

団体名
公益財団法人 太平洋人材交流センター
団体種別
公益法人
所在地
大阪府
設立年月
1990/ 4
設立目的・事業内容
アジア・太平洋地域を主とする開発途上国との人的交流と育成協力を通じて、これらの国々との結びつきを深めること、即ち、人の国際交流を事業の目的とする。
活動分野
教育、経済政策、民間セクター開発、環境管理、ガバナンス
活動国
アジア・太平洋地域を主とする開発途上国
活動実績(国内)
産業振興関連分野を中心とする開発途上国人材育成を支援する研修事業の企画、実施。 また人材育成事業を通じた関西と途上国との国際的な人の交流。
活動実績(海外)
2025年6月時点の累計研修参加者数は、以下の通りです。 158カ国・地域から20,056名 (内訳) 受入研修                7,764名 海外研修               11,045名 オンライン、遠隔研修          309名 日本在住の留学生・外国人社員等   777名 同窓生(オンライン)          161名
SDGsへの取り組み
途上国の発展を支える人材育成と、人材育成事業を通じた国際的な人材交流を目的に設立され2020年で30周年を迎えたPREXは、誰もが生き生きと暮らすことができる『持続可能な社会』を目指し、10年後にPREXが達成したい世界、目指す姿として「PREXビジョン2030」を策定しました。 途上国の行政官や経営者、海外からの留学生や日本企業で働く外国人社員などを対象とする研修事業だけでなく、職員自身の働きがいのある職場づくりを通じた価値を提供し、関係団体と連携しながらSDGs達成に貢献します。

登録団体からのお知らせ

掲載したお知らせはありません。

求人情報