登録団体詳細
AGRO-PECUARIA NOMURA LTDA.
団体情報
- 団体名
- AGRO-PECUARIA NOMURA LTDA.
- URL
- http://
- 団体種別
- 民間企業
- 所在地
- 海外
- 設立年月
- 1976/ 06
- 設立目的・事業内容
- 純然たる農業です。野村(徳七)財閥が1926年にブラジル国パラナ州バンデイランテスに広大な土地(2.200ha)を購入して以来、コーヒー栽培事業を通して、1960年代半ばまで日本人移民の受け皿(入植先)として移民者達を援助し続けました。以後、移民者は激減しましたが、私共の野村農場は、2013年現在、97年の歴史を持ってこの地に根をおろし続けています。コーヒー不況ゆえ、営農品目は大豆、小麦、トウモロコシなどの雑作類中心となりましたが、農場は元気に続いています。未来の農場責任者として農場を担える海外経験のある誠実な日本人青年を若干名求めたく思います。尚、野村農場は1976年6月から現地法人となっております。ご質問先;violadequeluz@gmail.comへお気軽にメールをください。
- 活動分野
- 農業開発/農村開発、環境管理、自然環境保全
- 活動国
- ブラジル
- 活動実績(国内)
- 活動実績(海外)
- 純然たる農業です。野村(徳七)財閥が1926年にブラジル国パラナ州バンデイランテスに広大な土地(2.200ha)を購入して以来、コーヒー栽培事業を通して、1960年代半ばまで日本人移民の受け皿(入植先)として移民者達を援助し続けました。以後、移民者は激減しましたが、私共の野村農場は、2013年現在、97年の歴史を持ってこの地に根をおろし続けています。コーヒー不況ゆえ、営農品目は大豆、小麦、トウモロコシなどの雑作類中心となりましたが、農場は元気に続いています。未来の農場責任者として農場を担える海外経験のある誠実な日本人青年を若干名求めたく思います。尚、野村農場は1976年6月から現地法人となっております。ご質問先;violadequeluz@gmail.comへお気軽にメールをください。
- SDGsへの取り組み