登録団体詳細

(株)ポリテック・エイディディ

団体情報

団体名
(株)ポリテック・エイディディ
団体種別
開発コンサルティング企業
所在地
東京都
設立年月
1975/ 5
設立目的・事業内容
建設コンサルタント。 <都市計画・造景計画> 市区町村の総合計画、都市マスタープラン、地域・地区のまちづくり、都市計画、地域活性化、さらに工業・商業・観光等の産業振興、福祉・医療・教育・文化など、様々な分野の構想・計画、住宅団地、公園・緑地・街路・河川等の計画・設計に取り組んでいます。また、都市関連と環境関連の技術を保有している特長を活かし、スマートコミュニティ計画への取り組みも行っています。 <再開発計画> 民間の共同建替事業における等価交換事業の計画立案、都市再開発法にもとづく市街地再開発事業の初期段階~組合設立における基本構想案・準備組合の事業推進・都市計画協議等、組合設立~解散における事業計画・権利変換計画・組合の事業推進等について、権利者の意向を踏まえ、公益性の高い事業の実現に取り組んでいます。 <環境計画> 計画段階から実施段階までの環境アセスメント、再生可能エネルギーやCDM等のエネルギー計画、環境基本計画や環境報告書、自然の保全・再生計画やビオトープ計画等生態系環境計画に取り組んでいます。また、PCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物機器の処理支援(データ管理・移動・処分計画等)も行っています。 <海外プロジェクト> 環境計画及び都市開発・ランドスケープの分野において、現地国・行政機関等の支援、海外進出を図る日本企業の支援、海外先進事例等の調査をふまえた我が国制度への提言に取り組んでいます。環境計画分野では、国際協力機構(JICA)業務における社会環境配慮の調査、クリーン開発メカニズムに参加する国内企業支援の実績が豊富です。
活動分野
都市開発・地域開発、資源・エネルギー、環境管理、自然環境保全
活動国
インドネシア、フィリピン、ネパール、コンゴ民主共和国等
活動実績(国内)
<低炭素・エネルギー> ・自然公園における自然環境に配慮した再生可能エネルギー導入検討委託業務(東京都自然環境局) ・バイオディーゼル原料の腑存量に関する調査(東京都環境局) ・「スマートコミュニティにおけるエネルギーマネジメント通信技術の実現」調査に係る環境配慮並びに環境性能評価に関する調査業務(日本大学) ・豊洲3-2街区CASBEE-まちづくり認証取得支援業務(清水建設(株)) ・二国間オフセット・クレジット制度(BOCM)に関する検討支援(清水建設(株)) ・インドネシア国営パームオイル工場の廃棄物のエネルギー利用に関するプログラムCDM実現可能性調査業務支援(清水建設(株)) ・テナント事業者向け対策事例集の作成等に関する調査委託(東京都環境局) ・都外クレジットガイドライン(案)の作成に関する各種様式作成作業等の事務処理業務(東京都環境局) ・総量削減義務制度対象事業所の所有状況の実態等に関する委託調査(東京都環境局) ・皇居外苑(北の丸地区)太陽光発電設備導入検討業務(環境省皇居外苑管理事務所) ・グルジア国トビリシ市廃棄物処分場発電プロジェクトCDM支援(清水建設(株)) ・長野県信濃町地域新エネルギービジョン策定調査(長野県信濃町) ・和歌山県清水町新エネルギービジョン策定調査(和歌山県清水町) ・千葉市地域新エネルギービジョン策定調査(千葉市) <環境計画> ・海外各都市における総合的な環境施策の動向等調査委託(東京都環境局) <生物多様性・自然環境> ・前橋市自然環境調査(魚類・水生生物)業務(前橋市) ・東京の自然環境保全のための基礎調査(東京都環境局) ・生物多様性保全におけるトレーサビリティに関わる基礎調査((株)インターリスク総研) ・生物多様性オフセットに係る国内調査(東北大学生物適応GCOE) ・海外における広域的な緑地の保全・創出に関する調査(国土交通省) ・自然環境情報の活用手法に関する調査等業務(㈶都市緑化技術開発機構) ・エコロジカル・ネットワーク計画ガイドライン(案)作成(㈶都市緑化技術開発機構)
活動実績(海外)
<環境影響評価・環境社会配慮> ・パキスタン国カラチ市内国道5号線改善計画準備調査(社会配慮)(土木コンサルタント) ・ネパール国タンコット峠トンネル建設事業準備調査(建設コンサルタント) ・ネパール国タンコット地区道路整備にかかる情報収集・確認調査(建設コンサルタント) ・南スーダン国マラカルタウン給水改善計画準備調査(建設コンサルタント) ・バングラディシュ国経済特区開発調査およびBEZA能力向上プロジェクト詳細計画策定調査(環境社会配慮)((独)国際協力機構) ・ネパール国カトマンズ盆地交通改善マスタープランプロジェクト詳細計画策定調査(環境社会配慮)((独)国際協力機構) ・パッシグ・マリキナ河川改修事業フェーズ3・詳細設計調査(株)建設技研インターナショナル) 北米における排出量取引制度の連携に関する調査(東京都環境局) ・フィリピン国パッシグ・マリキナ川改修事業調査(建設コンサルタント) ・ウランバートル市水供給改善計画準備調査(建設コンサルタント) ・自然浄化能力を活用した土壌汚染対策技術開発支援(建設会社) <気候変動対策・エネルギー> ・二国間クレジット制度を利用したプロジェクト設備補助事業「インドネシア・パーム残渣バイオマス発電プロジェクト」に係るJCM方法論作成業務((公財)地球環境センター) ・NEDO太陽光発電多様途化実証プロジェクト「強度の弱い畜舎向け軽量発電システム開発」支援業務(民間企業) ・二国間オフセット・クレジット制度に関する検討支援(建設会社) ・インドネシア国営パームオイル工場の廃棄物エネルギー利用に関するプログラムCDM実現可能性調査業務支援(建設会社) ・ヨルダン・アンマン埋立処分場CDMプロジェクト支援(建設会社) <生物多様性・自然環境> ・海外における広域的な緑地の保全・創出に関する調査(国土交通省 ) ・Habitat Evaluation Procedure(HEP)に関する検討調査(社団法人) ・ミティゲーションバンクに係る調査(シンクタンク) <都市開発・ランドスケープ> ・サスティナブル都市構築のための都市計画活用手法勉強会支援(財団法人) ・ダム・ミチゲーションに係わる事例調査(建設コンサルタント) ・ロシア極東産業開発調査(社団法人)
SDGsへの取り組み

登録団体からのお知らせ

掲載したお知らせはありません。

求人情報


研修・イベント・セミナー情報

掲載した研修・イベント・セミナー情報はありません。