登録団体詳細

キリマンジャロの会

団体情報

団体名
キリマンジャロの会
団体種別
国際協力実施団体(法人格有)
所在地
東京都
設立年月
2014/ 07
設立目的・事業内容
さくら女子中学校は、2016年1月にタンザニアのアルーシャ州バンガタ村に開校しました。全寮制の女子中学のため、遠方からの生徒も受け入れています。教育におけるジェンダーギャップの大きい本国で、機会に恵まれにくい「女子」にフォーカスを当てた学校です。女子生徒が安心して質の高い教育を受けられる環境を提供することで、理数系に強い知日派の女性リーダー、そして社会発展の牽引役の育成を目指しています。 2016〜2021年でJICA草の根技術協力事業を実施しており、理系科目の強化や、生徒中心・対話型授業の教員研修にも力を入れてきました。その成果もあり学力試験の結果や知名度も高まり、開校8年目となった現在は、地元及び全国から入学希望者が絶えない学校となりました。 2016年の開校時より、キリマンジャロの会より日本人駐在スタッフを派遣しており、運営や支援等に関わる各種業務を担当しています。
活動分野
貧困削減、教育、ジェンダーと開発、日本語教育
活動国
タンザニア
活動実績(国内)
活動実績(海外)
さくら女子中学校は、2016年1月にタンザニアのアルーシャ州バンガタ村に開校しました。全寮制の女子中学のため、遠方からの生徒も受け入れています。教育におけるジェンダーギャップの大きい本国で、機会に恵まれにくい「女子」にフォーカスを当てた学校です。女子生徒が安心して質の高い教育を受けられる環境を提供することで、理数系に強い知日派の女性リーダー、そして社会発展の牽引役の育成を目指しています。 2016〜2021年でJICA草の根技術協力事業を実施しており、理系科目の強化や、生徒中心・対話型授業の教員研修にも力を入れてきました。その成果もあり学力試験の結果や知名度も高まり、開校8年目となった現在は、地元及び全国から入学希望者が絶えない学校となりました。 2016年の開校時より、キリマンジャロの会より日本人駐在スタッフを派遣しており、運営や支援等に関わる各種業務を担当しています。
SDGsへの取り組み

登録団体からのお知らせ

掲載したお知らせはありません。

研修・イベント・セミナー情報

掲載した研修・イベント・セミナー情報はありません。