登録団体詳細
メトロポリタンYMCA
団体情報
- 団体名
- メトロポリタンYMCA
- 団体種別
- 国際協力実施団体(法人格無)
- 所在地
- 海外
- 設立年月
- 1945/ 04
- 設立目的・事業内容
- シンガポールに在住している人びとの生涯をとおした全人的成長を願い、さまざまな事業や活動を通じて地域貢献・国際貢献をめざしています。 YMCAはYang Men's Christian Associationの略称で119の国と地域にあり、キリスト教を基盤とする団体です。 1844年にイギリス・ロンドンで、ジョージ・ウイリアムスら12名の同じ志を持った十数名の青年ボランティアによって、創立されました。 1世紀半たった今もYMCAには多くのボランティアが集い、様々な形で関わり合いながら、地域社会や地球が抱える課題解決に向って共に歩んでいます。 シンボルマークの赤い正三角形はYMCA活動の思想であるSpirit(精神)、Mind(知性)、Body(身体)の調和のとれた全人的な成長を表現したものです。 世界中にネットワークを持ち、青少年の全人的な成長と未来を見つめ、国際奉仕活動、社会教育、学校教育、社会福祉などのあらゆる場面で活動を展開する、世界最大の国際的な青少年教育団体です。教育的組織キャンプを先駆けて行い、キャンプ野外活動の分野では、パイオニア的役割を担っています。 またスポーツでは、バスケットボールやバレーボールを考案し、世界中に広めたりと、幼児期、学童期から、青少年、成人、アクティブシニア、高齢者とそれぞれのライフステージに応じた、プログラムの開発と実践を行っています。活動の中で、ボランティアリーダーの関わり、子どもたちや多くの仲間と共に、出会い、学びを通じて、人間としての成長を願っています。 また、非営利団体として地域のニーズに即したプログラムを提供しています。ボランティアとスタッフの協働により、団体運営・プログラム運営がなされており、青少年はもとより、あらゆる年代、性別、宗教の人びとがかかわっています。 シンガポールにあるメトロポリタンYMCAの主なる事業内容はホテル事業、チャイルドケア事業、ウエルネス事業。私達ジャパニーズセクションはウエルネス事業を行っています。
- 活動分野
- 教育、市民参加
- 活動国
- シンガポール
- 活動実績(国内)
- 活動実績(海外)
- シンガポール在住日本人向けに幼児~小学生を対象としたプログラムを展開しています。 主には水泳指導、運動指導、バスケットボール指導、野外活動です。 一人ひとりが自分を大切にするとともに、自分以外のひと、もの、そして自然などを大切にする生き方を身につけることが、私たちYMCAの願いです。 「YMCAキャラクター・ディベロップメント」の「キャラクター」とは「人格」、「ディベロップメント」は「向上」を意味し、YMCAはこの人格向上に必要な価値として、思いやり(Caring)、誠実さ(Honesty)、尊敬心(Respect)、責任感(Responsibility)の4つの価値を大切に活動を展開しています。 スタッフ、ボランティアを含むYMCAに関わるすべての人びとが、4つの価値について考え、行動し、子どもたちとの関わりの中で大切なことを伝えていきたい。この願いを基にキャラクター・ディベロップメントキャンペーンを実施しています。 また、プログラムではシンガポール国内の中学生、高校生ボランティアのリーダーと一緒に活動を行っています。 また、シンガポール日本人会と協働し、年に二回ドッジボール大会を運営しています。 Facebook:https://www.facebook.com/mymca.singapore.japanese
- SDGsへの取り組み