登録団体詳細
坂出市
団体情報
- 団体名
- 坂出市
- 団体種別
- 地方自治体
- 所在地
- 香川県
- 設立年月
- 1942/ 7
- 設立目的・事業内容
- 坂出市は、かつては「塩のまち」「塩の積み出し港」として栄え、戦後の高度経済成長期には、塩田跡地を活用した港湾開発や番の州地区の埋め立て等により、全国有数の「港湾工業都市」へと変貌を遂げました。その後の瀬戸大橋開通や四国横断自動車道の整備等により、現在では、本州と四国を結ぶ鉄道網及び高速道路網の「要衝」として、その存在価値を高めており、次代を担う若い世代から「住みたいまち」として選ばれる新たなまちづくりを進めています。
- 活動分野
- 市民参加、日本語教育、日本国内の社会課題への対応・多文化共生、多岐にわたる分野
- 活動国
- 日本
- 活動実績(国内)
- 坂出市秘書広報課に事務局を置く坂出市国際交流協会では、会員の協力を得て姉妹都市との交流を推進し、市民参加による国際交流事業を通じて地域の国際化および多文化共生社会を実現するためさまざまな事業を行っています。事業推進のため「都市間交流委員会」と「地域国際化委員会」の2つの専門委員会を設置しています。
- 活動実績(海外)
- SDGsへの取り組み