登録団体詳細
インターナショナルSOSジャパン株式会社
団体情報
- 団体名
- インターナショナルSOSジャパン株式会社
- 団体種別
- 公益法人
- 所在地
- 東京都
- 設立年月
- 1985/ 1
- 設立目的・事業内容
- 当社は世界90カ国、1,000拠点でグローバルに活躍するお客様のサポートを行っています。 アシスタンスセンターでは、医師、看護師やセキュリティの専門家と、コーディネータが勤務しており、迅速なサポートを行っています。また、国際水準相当の医療機関や設備維持が困難な国、また文化的、言語的な背景から適切な手当を受けることが困難と思われる地域において、クリニックを開設しています。 ■メディカル・アシスタンス事業 ・海外医療情報の提供 ・現地での医師・病院の紹介と手配 ・専属医師による医療アドバイス ■セキュリティ・アシスタンス事業 ・現地情報提供 ・海外関連コンサルティング ・現地調査 ・セキュリティプラン立案
- 活動分野
- 保健医療、緊急・人道支援、安全管理
- 活動国
- 日本
- 活動実績(国内)
- 弊社は、モバイルワークや海外赴任をされているお客様の従業員の安全を守るために、実用的な知見や弊社ならではのサービスを提供しています。 企業や個人が海外で直面する多様かつ複雑なリスクに対応するため、お客様ごとに医療と安全のソリューションをご提案いたします。グローバルな知識とリソース・ネットワークを活用して、お客様の緊急事態や危機管理への対応をサポートします。 東京には、24時間365日体制のアシスタンスセンターがあります。医療と安全の専門家と経験豊富なバイリンガルのコーディネーターが常駐し、世界中のアシスタンスセンターのネットワークを通じたサポートをコーディネートいたします。 弊社が提供するサービスの一部をご紹介します。 メディカル部門: 医療アシスタンス セキュリティアシスタンス クレジットカード・アシスタンス 遠隔地医療サービス コンシェルジュサービス その他、バイリンガルコールセンターでのアシスタンス 労働衛生、パンデミックへの対策計画、危機管理、遠隔医療支援、公衆衛生、感染症、疫病の発生、インテリジェンスなどのメディカルコンサルティングの提供が可能です。 セキュリティー部門: 管理者向けの緊急対応ワークショップ 従業員向けの海外安全対策セミナー 海外安全対策マニュアル策定支援 退避計画などのセキュリティコンサルティング 一般財団法人 日本国際協力システム様: https://www.internationalsos.co.jp/case-studies/jics
- 活動実績(海外)
- インターナショナルSOSは、現地に応じた知識と専門性をグローバルに提供します。弊社は、健康と安全を統合したサービスを提供しておりますので、お客様は1つの窓口で両方に関してお問い合わせいただけます。 28のアシスタンスセンター:いつでも、どんな時でも、約100の言語でのご相談が可能です。 4,400名以上の医療従事者:現地の環境や医療制度に精通し、経験豊富な各医療分野の専門家に直接アクセスできます。 世界有数のセキュリティスペシャリスト:約200名の専属セキュリティ専門家が、世界中に広がるセキュリティパートナーと連携して、安全に関わるアドバイスをご提供します。 54のクリニックと800を超える遠隔地事業所サイトでの対応:先進国、新興国、海洋リグなどを含む、あらゆる場所で国際基準を満たしていると認定されています。 89,000の認定プロバイダ:ヘルスケア、航空、安全の分野で認定を取得しています。
- SDGsへの取り組み
- ・UNGCの「持続可能な開発目標(SDGs)」へのコミットメント ・国連グローバル・コンパクト(UNGC)との連携 ・グローバル・レポーティング・イニシアチブ(GRI)の支持 ・マラリア、フランベジア(いちご腫)、HIV、結核、フィラリア症を減らすための地域保健活動でお客様と提携しています。また世界中の多くの地域で、脳卒中、糖尿病、感染症、がんを予防するために、清潔な水、心身の健康、健康的な習慣を推進しています。