登録団体詳細
株式会社WTOC
団体情報
- 団体名
- 株式会社WTOC
- 団体種別
- 民間企業
- 所在地
- 東京都
- 設立年月
- 2021/ 6
- 設立目的・事業内容
- オンライン多文化共生、国際交流プログラムの企画開発・実施・コンサルティング 株式会社WTOCは、多文化共生や国際交流を推進する自治体・企業・教育機関と連携しながら、オンライン国際交流プログラムを企画・開発・運営しています。 自治体主導の多文化共生事業やWWL全国高校生フォーラムを通じて、日本各地の学校や地域と世界50カ国をつなぎ、多様な文化背景をもつ人々の交流と地域社会の活性化に貢献しています。 例えば、地方自治体と協力した国際交流イベントやフォーラムを多数企画・運営し、住民や生徒が海外の参加者とリアルタイムで対話し、異文化理解を深める場を創出しています。グローバル視点の教育や、地域の外国人住民とのつながりづくりにも積極的に取り組んでいます。 また、全国の自治体・教育機関と連携して、多文化共生の事例や成果を発信し、共生社会の実現に向けた取り組みを支援しています。
- 活動分野
- 教育、都市開発・地域開発、市民参加、日本語教育、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
- 活動国
- 日本
- 活動実績(国内)
- トビタテ留学JAPAN「グローバル探究出張授業」事業連携 2023年度 夏休み3DAYs オーストラリアにオンライン留学体験&現地の仲間と英語で交流しよう! 埼玉県 県民生活部 国際課事業委託 2024年度,2025年度 茨城県WWL高校生フォーラム2024、茨城県WWL高校生フォーラム2025 茨城県 教育委員会 高校教育課事業委託 2024年度,2025年度 渋谷区 留学生×小中学生 国際交流企画 渋谷区教育委員会 事業委託 2024年度,2025年度 名古屋城×世界の文化遺産 国際交流プロジェクト 名古屋市 観光文化交流局 事業委託 2024年度,2025年度 アジア競技大会in 愛知・名古屋 フレンドシップモデル事業 ㈱新東通信(愛知県スポーツ局委託事業)2021年度,2022年度 京都府 府立高校生ハイブリッド型研修 ㈱アルティアセントラル(京都府 委託事業)2025年度 連携団体は、世界50か国150以上 オンライン国際交流をメインに国内の学生向けに授業を提供し、のべ400授業、1万人以上が受講しています。
- 活動実績(海外)
- SDGsへの取り組み