登録団体詳細

株式会社福山コンサルタント

団体情報

団体名
株式会社福山コンサルタント
団体種別
開発コンサルティング企業
所在地
東京都
設立年月
1963/ 11
設立目的・事業内容
弊社は創業以来70年近くにわたり、「福山オリジナル」の技術の追求・研鑚を社是として、社会資本整備の一翼を担っているコンサルタントです。工学博士11名、技術士194名等を擁する技術集団である弊社は、地域に密着した、業界トップクラスのコンサルタントサービスをご提供し、顧客の皆様より高い信頼を頂いております。 道路・交通分野の売上高では業界6位(建設コンサルタント登録事業者数約3,951社中)の専門コンサルタントです。 当社は、運輸・交通、地域、環境社会配慮、リスク・ストック・建設事業マネジメント等に関わる 社会資本整備を核とした総合コンサルタントです。 「地域づくりの扉を未来に向けて押し開ける」上で、弊社の技術が必ずお役に立つものと自負しております。 事業拠点として、福岡、北九州、広島、東京、仙台の5箇所に配置するとともに、全国29都道府県に営業展開しています。国や地方公共団体、民間等を主な顧客として、高速道路・新幹線設計など国家レベルの大規模プロジェクト対応から、都市計画など地域密着型のきめ細やかなコンサルティングサービスまで、社会資本の調査、計画、設計、検査までをワンストップで対応しています。
活動分野
農業開発/農村開発、民間セクター開発、運輸交通、都市開発・地域開発、環境管理
活動国
フィリピン、ベトナム、インドネシア、ミャンマー、マレーシアなど
活動実績(国内)
1.交通―調査計画から社会実験、交通対策 ◆総合都市交通体系調査 ◆公共交通計画 ◆将来道路ネットワーク計画 ◆道路事業評価 ◆交通量自動計測 ◆交通対策 2.道路設計―基幹道路から都市施設 ◆基幹ネットワークとなる道路の計画設計 ◆都市施設の計画設計 ◆道路空間の有効利用 ◆環境に配慮したエコロードの計画設計 3.都市・地域―計画から事業化支援 ◆立地適正化計画 ◆公共施設再配置計画 ◆地域防災計画 ◆地域活性化 4.環境―調査から計画 ◆環境アセス ◆河川・湖沼における水質保全計画 ◆環境基本計画 ◆地球温暖化防止実行計画 5.構造―設計から点検・解析 ◆道路橋梁設計 ◆鉄道施設の振動低減解析 ◆新幹線 ◆リニア中央新幹線 ◆構造物点検や診断
活動実績(海外)
東南アジア諸国の社会問題の解決に取り組んでいます。ベトナムでは、現地物流企業と国内物流中小企業の連携を支援し、現地にて港湾物流効率化のための事業を立ち上げました。フィリピンでも環境改善に資する新たなプロジェクトの立ち上げを予定しています。 今後は、弊社の強みである・道路・交通分野(業界6位(建設コンサルタント登録事業者数約3,951社中))の専門コンサルタント)を核として、発展途上国の持続的な発展に貢献する事業の展開を進めます。
SDGsへの取り組み

登録団体からのお知らせ

掲載したお知らせはありません。

研修・イベント・セミナー情報

掲載した研修・イベント・セミナー情報はありません。