登録団体詳細

早稲田奉仕園

団体情報

団体名
早稲田奉仕園
団体種別
公益法人
所在地
東京都
設立年月
1908/ 11
設立目的・事業内容
この法人は、イエス・キリストの奉仕の精神に基づき、広く国際的視野に立って、学生・留学生及び社会人に対し、学びと交わりを通しての人間形成の場を提供し、充実した生活の確立に向けた支援を通じて、国際交流・学術・教育・文化などの更なる探求と発展に寄与することを目的とする。
活動分野
教育、市民参加、日本語教育
活動国
日本
活動実績(国内)
【国際学寮事業】 ■学生寮友愛学舎 16室 ■ゲストハウス 学部生・大学院生・研究者のための寮、7室 ■国際友愛学舎 外国人留学生・研究員寮、152室 ■寮教育活動 留学生研修旅行(北海道、富士山ほか)、ホームビジットプログラム、日本料理教室ほか ■留学生インスタ写真展 日本在住の海外留学生を対象にインスタグラムを使用したWEB写真展 【国際理解・交流事業】 ■Feel Japan 年中行事を楽しむ会 留学生とともに歌舞伎、紅葉狩り、餅つき等日本文化を体験する活動 ■国際理解講座 Global Understanding 現代社会の課題を学ぶ。沖縄フィールドワークを実施 ■アジア語学講座 ヒンディー語、ベンガル語、ミャンマー語、 ■日本語ボランティア養成講座 初級から上級まで3講座 ■日本語ボランティアの会 外国人への日本語教授活動、毎週水曜日3クラス、金曜日1クラス ■野宿者支援給食活動 渋谷での野宿者支援給食活動を毎月2回実施 ■早稲田ネットワーク外国人無料生活相談会(共催) 年4回奉仕園にて開催 ■講演会、映画会、ワークショップ、フィールドワーク 計11回開催 ■アジア諸国大学生訪日研修プログラム 日本語を使う機会、文化・社会を理解する機会を提供する。企業訪問、日本の大学生や留学生との交流会、日本文化体験などの研修プログラム 韓国ハンバット大学インターン訪日研修 中国延辺大学訪日研修 ■東アジア次世代リーダーシッププログラム 2017年度は日本・韓国より参加して沖縄で開催。
活動実績(海外)
■Civil Society Education Network in Asia CENA夏期学校 CENAは早稲田奉仕園、恵泉女学園大学、聖心女子大学、韓国の韓信大学、台湾の世新大学を中心としたネットワーク団体。平和学や国際関係学に関するテーマをアジアで学ぶ夏期学校を主催。2017年度はインドネシア・ジョグジャカルタで開催、宗教とコミュニティー形成について学び、イスラム教コミュティーでホームステイなどを実施
SDGsへの取り組み

登録団体からのお知らせ

掲載したお知らせはありません。

求人情報


研修・イベント・セミナー情報

掲載した研修・イベント・セミナー情報はありません。