登録団体詳細
東京二十三区清掃一部事務組合清掃事業国際協力室
団体情報
- 団体名
- 東京二十三区清掃一部事務組合清掃事業国際協力室
- 団体種別
- 地方自治体
- 所在地
- 東京都
- 設立年月
- 2012/ 04
- 設立目的・事業内容
- 東京二十三区清掃一部事務組合は、ごみの中間処理(焼却や破砕など)を行うため、23区が共同で設置した特別地方公共団体です。平成12年(2000年)4月に清掃事業が東京都から23区に移管された際、ごみの収集・運搬は各区で行うこととしましたが、中間処理はより効率的に処理するため、23区が共同で処理することとなりました。 具体的には、清掃工場、不燃ごみ処理センター、粗大ごみ破砕施設、し尿処理施設の建設・運営です。 その中で、清掃事業国際協力室は海外からの清掃工場工場視察者への対応や、研修員の受入れ等、国際協力を推進するために設けられた部署です。
- 活動分野
- 資源・エネルギー、環境管理
- 活動国
- マレーシア等
- 活動実績(国内)
- 清掃工場等への視察 年間約6000人の受入れ 日本政府の補助事業による海外調査への支援 等
- 活動実績(海外)
- SDGsへの取り組み