募集終了

東京二十三区清掃一部事務組合 専門非常勤の募集

東京二十三区清掃一部事務組合清掃事業国際協力室

  • 嘱託

職務内容

職務分野
多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
関東   東京都
業務期間
2013/04/01 2014/03/31
休日
時間外労働
その他業務条件
勤務実績が良好で更新基準を満たせば、2回まで更新することができます。
業務内容

清掃事業国際協力室で以下の業務に従事していただきます。

  • 清掃事業国際協力に関する業務

    (清掃工場等への海外からの視察者対応業務及び海外からの研修員受入業務等)

  • 海外での清掃事業に関する調査、情報収集
職種
その他
勤務形態
嘱託

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
英語を使用して実務を行えること(TOEIC730点以上を目安とする)。
補足学歴
不問
技術資格
なし
類似業務経験年数
不問 英語による実務経験が2年以上あると望ましい。

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
10~20万未満
福利厚生
交通費支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
年1回、一般的な健康診断が受診できます。
加入保険

応募について

応募方法
所定の申込書及び職務経歴書に必要事項を記入し、次のいずれかの方法で申し込んでください。
  • 郵送 平成25年1月21日(月曜日)から平成25年2月8日(金曜日)まで【必着】

   ※申込書及び職務経歴書を角型2号(A4サイズ)の封筒に入れ、
     封筒の表に「非常勤職員採用選考申込書在中」と朱書し、
     「簡易書留」により郵送してください。

  • 持参 平成25年2月6日(水曜日)から平成25年2月8日(金曜日)まで

   ※東京区政会館14階総務部職員課人事係窓口に提出してください。(午前8時30分から午後5時まで)
 

申込書等は、ホームページからダウンロードできます。http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/
募集人数
1
募集期間
2013/01/21 00:00 2013/02/08 23:59
応募時の注意事項
選考方法
  • 第1次選考 : 書類選考 提出書類に基づく書類審査

     ※結果は、合否に関わらず2月中旬ごろ通知します。
     ※提出書類は返却いたしません。
 

  • 第2次選考 : 面接

     ※第1次選考合格者を対象に、2月28日(木)に実施予定。
     ※結果は3月上旬に発表予定


 

東京二十三区清掃一部事務組合 専門非常勤の募集

東京二十三区清掃一部事務組合清掃事業国際協力室

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
総務部職員課人事係
電話番号
03-6238-0651
団体情報詳細
設立目的・事業内容
東京二十三区清掃一部事務組合は、ごみの中間処理(焼却や破砕など)を行うため、23区が共同で設置した特別地方公共団体です。平成12年(2000年)4月に清掃事業が東京都から23区に移管された際、ごみの収集・運搬は各区で行うこととしましたが、中間処理はより効率的に処理するため、23区が共同で処理することとなりました。  具体的には、清掃工場、不燃ごみ処理センター、粗大ごみ破砕施設、し尿処理施設の建設・運営です。  その中で、清掃事業国際協力室は海外からの清掃工場工場視察者への対応や、研修員の受入れ等、国際協力を推進するために設けられた部署です。
活動対象分野
資源・エネルギー、環境管理
活動実績(海外)
活動実績(国内)
清掃工場等への視察 年間約6000人の受入れ 日本政府の補助事業による海外調査への支援 等
所在地
102-0072
東京都 千代田区飯田橋三丁目 5番1号東京区政会館12階
設立年月
2012 / 04