登録団体詳細
早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター
団体情報
- 団体名
- 早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター
- 団体種別
- 大学・学校法人
- 所在地
- 東京都
- 設立年月
- 2002/ 04
- 設立目的・事業内容
- 早稲田大学が果たすべき社会的責任のうち、社会的貢献活動の推進役を担っています。 しかし、大学の知や学生の力を最大限社会に還元するには、単なるボランティア活動の機会提供・仲介では不十分です。 そこで、私たちは様々な科目やボランティアプロジェクトの運営を主体に、学生が社会的問題に気づき、考え、行動することを促し、今日、そして将来の社会貢献活動を担う人材を育成しています。
- 活動分野
- 農業開発/農村開発、教育、都市開発・地域開発、自然環境保全、市民参加
- 活動国
- 日本、タンザニア、ハワイ、ボルネオ、ラオス、中国、カンボジア、リトアニア、ベトナム、ルワンダ
- 活動実績(国内)
- 学生のボランティア活動支援を行っており、これまで日本国内では、岩手県沿岸部での育林活動、福井県での田畑維持活動、古本販売による利益での教育支援、国内のブラジル人学校との交流、東北の過疎地域での地域交流や雪下ろし活動、2011年から継続している東日本大震災復興支援ボランティアなど様々な分野で活動実績を積んでいます。 参考URL:https://www.waseda.jp/inst/wavoc/project/
- 活動実績(海外)
- 学生のボランティア活動活動支援を行っており、海外では、タンザニアでの環境保全活動、ベトナムやハワイ、ボルネオ、ラオスでの教育支援、カンボジアでの遺跡整備による地域づくりなど様々な分野で実績を積んでいます。 参考URL: https://www.waseda.jp/inst/wavoc/project/
- SDGsへの取り組み