登録団体詳細

特定非営利活動法人CWS Japan

団体情報

団体名
特定非営利活動法人CWS Japan
団体種別
NPO法人
所在地
東京都
設立年月
2013/ 01
設立目的・事業内容
CWS Japanは、世界30カ国以上で活動する国際NGOチャーチ・ワールド・サービス(CWS)の日本法人です。 2013年1月、特定非営利活動法人となりました。 CWSは、その本部をニューヨークに置き、第二次世界大戦後にララ物資を日本に運んだ団体の1つです。日本では、東日本大震災への支援を契機に事務所を設立しました。これまで福島県、宮城県、岩手県における東北震災支援活動や防災に関する政策提言、アフガニスタン、インドネシア、パキスタン、フィリピン、ミャンマー、ベトナムといったアジアを中心に開発支援事業、緊急支援事業等を実施しています。 わたしたちは、地域の人々が自ら持つ社会資源を育み、外部の知見や資源を効果的に使うことで、災害時に支援の手が届かず取り残される人々のいない社会の実現を目指しています。 わたしたちは、自然災害、貧困、紛争の影響を受けている人々の生活に、持続可能で良い変化をもたらすための活動を行います。日本も含めたアジア太平洋等の地域社会を支援し、地域と共に働くことにより、最も弱く傷ついた人々の生活の質を向上させるために働きます。
活動分野
農業開発/農村開発、気候変動対策、水資源、防災、市民参加、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
活動国
アフガニスタン、インドネシア、パキスタン、フィリピン、ミャンマー、ベトナム、日本
活動実績(国内)
東日本大震災復興支援活動 人道支援の質と説明責任向上のための活動 震災からの学びと経験を世界に発信する活動(防災・減災に関する政策提言) 日本災害エキュメニカルタスクフォース(JETS) 熊本地震被災者支援 九州北部豪雨被災者支援 西日本豪雨被災者支援
活動実績(海外)
アフガニスタン、インドネシア、パキスタン、フィリピン、ミャンマー、ベトナムでの開発支援、緊急支援事業 ADRRN Tokyo Innovation Hub (ATIH)
SDGsへの取り組み

登録団体からのお知らせ

掲載したお知らせはありません。

求人情報


研修・イベント・セミナー情報

掲載した研修・イベント・セミナー情報はありません。