職務内容
- 職務分野
- 農業開発/農村開発、援助アプローチ/戦略/手法、多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2024/02/06 ~ 2025/02/06
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 1年間(試用期間/ 基本的には1年ごとの契約更新)
- 業務内容
▼業務内容
ピースウィンズが実施する東ティモールの事業拡大のため、スタッフ増員を行います
◇コーヒーの栽培、圃場改善、生産、加工、輸出、品質管理に関する計画、実施、進捗管理、ワークショップ開催
◇事業・助成金の申請書作成、予算・進捗管理、報告、外部資金調達
◇有機認証申請、圃場登録、監査対応
◇大使館、現地政府、国連・国際機関・NGOや地域コミュニティー、顧客等との調整・対応
◇焙煎・カッピングなどの実施、指導
◇現地事務所運営・現地スタッフのマネジメントの補助
◇人事・労務管理補助
◇写真や動画撮影および広報記事の作成
◇その他団体が必要と認める業務- 職種
- その他
- 勤務形態
- 契約
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- その他必要な業務経験・能力
▼必要とする資質・経験と知識
◇ピースウィンズのビジョンに賛同し、国際協力に対する関心と情熱がある
◇柔軟に物事に対応でき、新しいことを学んでいこうという意欲がある
◇起業家精神に富み、ホスピタリティ精神がある
◇原則3年以上の社会経験がある
◇PCスキル(ワード、エクセル、パワーポイントなど)およびITに関する知識がある
◇日本語および英語力(日本語:母国語レベル・英語:ビジネスレベルがある
◇現地チーム内および日本事務所の連絡調整が円滑に行えるコミュニケーション能力がある
◇心身ともに健康である▼望ましい資質・経験と知識
◇コーヒーが好き
◇関連分野(農業・開発学など)での経験がある
◇マネジメント経験がある
◇英語日本語以外の現地の言語で会話・業務が行える
(テトゥン語、ポルトガル語、インドネシア語)
◇事業申請書、会計処理、事業報告書など各種文書の作成経験がある
◇東ティモールもしくは東南アジアに長期滞在したことがある
◇コーヒー関連の仕事をしたことがある
◇サービス業を経験したことがある(カフェ、自家焙煎店、尚可)
◇料理やお菓子作りを楽しめる
◇地道な作業が苦にならない
◇会計(簿記3級程度)の知識・経験がある
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 20~30万未満
- 昇格あり
- 待遇
◇給与額等は、経験などに基づき当団体の規定にて決まります
◇社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)完備
◇社宅あり、光熱費団体負担
◇海外赴任手当あり
◇危険地手当あり
◇特別赴任地外出張(心身ストレス軽減休暇)あり
◇一時帰国休暇あり(条件あり)
◇海外旅行傷害保険あり- 福利厚生
- 交通費支給、各種社会保険完備
- 加入保険
応募について
- 応募方法
【応募書類】 履歴書(写真添付)・志望動機書(A4・1枚程度)・職務経歴書 (東ティモールについてある程度理解した上で応募ください。)
【応募先】 job@peace-winds.org
※メールの件名に「フェアトレード部 東ティモール事業駐在員応募」と明記ください。※応募の際に頂いた個人情報は、採用選考および選考結果のご連絡のためにのみ使用し、当法人の個人情報保護指針にもとづいて適正に管理・取り扱いを致します。
- 募集人数
- 1名
- 募集期間
- 2024/02/06 00:00 ~ 2024/02/29 23:59
- 応募時の注意事項
【締め切り】 2024年2月29日(木)必着
▼選考プロセス
書類選考の結果は面接に進む方にのみ、おおむね2週間以内に連絡いたします。
面接は2-3回を予定しています。
選考過程で、推薦人3名の連絡先を提出していただき、こちらから連絡をとる場合があります。
選考時の状況により、他の職種での選考を案内する可能性があります。
内定後、就業に際し、性的搾取および虐待からの保護の方針等を含むピースウィンズの行動規範について、説明を受けたうえで署名していただきます。※締め切りを待たず、随時選考を進めていきます。
適任者が決まり次第、募集を締め切りますので早めにご応募ください。
フェアトレード部 東ティモール事業 駐在員【2月29日(木)締切】特定非営利活動法人 ピースウィンズ・ジャパン
特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 管理部
- 担当者氏名
- 若林・池田
- 電話番号
- 0847-89-0885
- メールアドレス
- job@peace-winds.org
- ホームページ
- http://www.peace-winds.org/
- 担当者から一言
東ティモールでは、国民の4人に1人が何らかの形でコーヒーに関わる仕事をしていると言われていますので、コーヒー生産者を支援することで、東ティモールの未来を応援できます。
日本とは異なる文化や習慣に戸惑うこともあるかもしれませんが、コーヒー産地で働くまたとない機会ですし、やり甲斐のある仕事なので、ぜひチャレンジしてみてください。
ご応募をお待ちしております!