職務内容
- 職務分野
- 評価、多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2024/04/01 ~ 2024/07/12
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- (注1)令和6年度予算成立を前提とします。 (注2)産前・産後特別休暇取得職員の代替職員の募集となります。 (注3)諸条件が満たされる場合には、最長令和6年9月30日まで任期延長の可能性があります。
- 業務内容
(1)外務省が所管する国際機関等への拠出金に対する評価に関する業務
(2)上記(1)の業務に関する調査・研究
(3)その他、評価関連業務につき所属長又はその代理が特に命じる業務- 職種
- その他
- 勤務形態
- その他
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 学位
- 学士あるいは同等程度
- その他必要な業務経験・能力
(1)国際機関等の業務又は評価関連業務に関する知見を有する方、もしくは、国際機関等への拠出金に対する評価に関心を有する方。(国際機関等国際的組織での職務経験、又は、評価関連の研究・職務経験があれば望ましい。)
(2)英語、日本語による業務が遂行可能な方。
(3)MS-Word,Excel,Power Point等を用いた日本語資料の作成等、十分な事務処理能力を有する方。
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 20~30万未満
- 待遇
基本給等は、非常勤職員の給与等に関する規程による。
- 加入保険
応募について
- 応募方法
下記の提出資料を簡易書留又は配達記録等の確実な方法で、以下の住所宛てに送付のこと(なお、送付いただいた応募書類はお返ししませんので、あらかじめ御了承願います。)。
〒100-8919
東京都千代田区霞が関2-2-1
外務省大臣官房国際機関評価室
(「国際機関評価専門員」と朱書きのこと)(1)履歴書(写真貼付)
(注)これまでの高校卒業以降の学歴及び職歴を1か月単位で全て記入。
(注)英検、TOEFL、TOEICその他語学検定を受けている場合は、それらの受検年月及び得点も記入。
(注)連絡先についてはE-mailアドレスを含める。
(2)英語の語学能力を証明する資料(コピーで可)。その他、外国語の語学能力を証明する資料があれば提出(コピーで可)。
(3)国際機関等又は評価関連業務に関連するこれまでの取組(研究、実務経験等)をまとめた資料(A4・1枚程度)(あれば)- 募集人数
- 1
- 募集期間
- 2024/01/26 00:00 ~ 2024/02/16 23:59
- 応募時の注意事項
次のいずれかに属する方は、今回の募集に応募できません。
(1)禁固以上の刑に処され、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者。
(2)一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者。
(3)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他団体を結成し、又はこれに加入した者。
(4)平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とする者以外)。
外務省 国際機関評価専門員(非常勤の国家公務員)
外務省国際機関評価室
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 外務省大臣官房国際機関評価室
- 担当者氏名
- 専門員採用担当
- 電話番号
- 03-5501-8056
- メールアドレス
- gaimuhyouka@mofa.go.jp
- 担当者から一言
上記に掲載した情報を含む下記の募集要領を熟読の上、御応募ください。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ms/m_c/pagew_000001_00210.html
非常勤職員の募集(国際機関評価室「国際機関評価専門員」)
外務省では、国際機関等への拠出金に対する評価業務に従事される方を募集しています。
1 応募資格
(1)日本国籍を有し、かつ外国籍を有しない方。
(確認のため、戸籍謄本の提出が必要です。戸籍謄本のみでは外国籍の有無が確認できない場合は、追加資料の提出をお願いする場合があります。)
(2)大学卒業又は同等以上の学歴を有する方。
(3)国際機関等の業務又は評価関連業務に関する知見を有する方、もしくは、国際機関等への拠出金に対する評価に関心を有する方。(国際機関等国際的組織での職務経験、又は、評価関連の研究・職務経験があれば望ましい。)
(4)英語、日本語による業務が遂行可能な方。
(5)MS-Word,Excel,Power Point等を用いた日本語資料の作成等、十分な事務処理能力を有する方。
(6)次のいずれかに属する方は、今回の募集に応募できません。
ア 禁固以上の刑に処され、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者。
イ 一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者。
ウ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他団体を結成し、又はこれに加入した者。
エ 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とする者以外)。2 募集人数
1名3 任用予定期間
開始日:令和6年4月1日
終了日:令和6年7月12日
(注1)令和6年度予算成立を前提とします。
(注2)産前・産後特別休暇取得職員の代替職員の募集となります。
(注3)諸条件が満たされる場合には、最長令和6年9月30日まで任期延長の可能性があります。4 採用形態
非常勤の国家公務員5 待遇
基本給等は、非常勤職員の給与等に関する規程による。6 業務内容
(1)外務省が所管する国際機関等への拠出金に対する評価に関する業務
(2)上記(1)の業務に関する調査・研究
(3)その他、評価関連業務につき所属長又はその代理が特に命じる業務7 勤務時間
週5日 9時30分から18時15分の間で週29時間を超えない範囲
(注1)昼休憩12時30分~13時30分
(注2)具体的な始業・就業時間は週29時間を超えない範囲であれば相談可。詳細は採用後決定。なお、やむを得ない場合に限り超過勤務を依頼する可能性あり。8 応募方法
下記9の提出資料を簡易書留又は配達記録等の確実な方法で、以下の住所宛てに送付のこと(なお、送付いただいた応募書類はお返ししませんので、あらかじめ御了承願います。)。〒100-8919
東京都千代田区霞が関2-2-1
外務省大臣官房国際機関評価室
(「国際機関評価専門員」と朱書きのこと)9 提出資料
(1)履歴書(写真貼付)
(注)これまでの高校卒業以降の学歴及び職歴を1か月単位で全て記入。
(注)英検、TOEFL、TOEICその他語学検定を受けている場合は、それらの受検年月及び得点も記入。
(注)連絡先についてはE-mailアドレスを含める。
(2)英語の語学能力を証明する資料(コピーで可)。その他、外国語の語学能力を証明する資料があれば提出(コピーで可)。
(3)国際機関等又は評価関連業務に関連するこれまでの取組(研究、実務経験等)をまとめた資料(A4・1枚程度)(あれば)10 選考方法
(1)一次審査 書類選考
(2)二次審査
一次選考合格者のみ御連絡を差し上げ、面接試験を実施します(一次選考不合格者に対する結果の通知は行いません。)。
面接実施日時は、担当者よりお知らせいたします。11 応募締切り
令和6年2月16日12 問合せ先
外務省大臣官房国際機関評価室 専門員採用担当
外務本省(東京都千代田区霞が関二丁目2番1号)
電話:03-5501-8000(内線3989、5696)