募集終了

スラバヤ工科大学情報技術高等人材育成計画プロジェクトフェーズ2 現地日本人シニアオフィサー

有限会社ヒューマンリンク

  • 契約

職務内容

職務分野
教育、民間セクター開発
業務対象国/勤務地
アジア   インドネシア
業務期間
2012/03/21 2014/12/21
休日
時間外労働
その他業務条件
契約は1年ごとで、12月に更新を検討します。着任時期については応相談。
業務内容
インドネシア国スラバヤ工科大学を対象とする
JICA技術協力プロジェクトの実施を熊本大学が受注し、
協力会社として参加するヒューマンリンクが
現地プロジェクトオフィスに常駐する日本人シニアオフィサーを募集します。
主な業務は、プロジェクトに関する連絡調整および日本人専門家の補佐で、
インドネシア人オフィサー2名とともに業務していただきます。
職種
その他
勤務形態
契約

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
インドネシア語ができればなお可ですが、必要条件ではありません。
補足学歴
修士以上(分野は問いません、開発支援に関心のある方)
類似業務経験年数
経験不問

給与・待遇

加入保険

応募について

応募方法
履歴書(写真付)、応募の動機(1,200字程度)および英語スコア
(TOEFL、TOEICまたは同等のテスト、コピー可)のファイルを
下のメールアドレスまでお送りください。連絡先を必ず記載してください。
インドネシアの長期査証保有者はその旨記載してください。
predict.its@gmail.com
書類審査に合格された方には2月下旬に面接日時をご連絡します。
追加の書類提出をお願いする場合があります。
募集人数
1名
募集期間
2012/01/17 00:00 2012/02/14 23:59
応募時の注意事項
お問合せは、ヒューマンリンクのWebsiteでお受けします。
http://human-link-inc.net/jp/mail/index.html

スラバヤ工科大学情報技術高等人材育成計画プロジェクトフェーズ2 現地日本人シニアオフィサー

有限会社ヒューマンリンク

この求人に似た求人を探す

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

電話番号
03-3706-9328
メールアドレス
predict.its@gmail.com
ホームページ
団体情報詳細
設立目的・事業内容
開発支援に関する業務一般
活動対象分野
貧困削減、教育、民間セクター開発、ジェンダーと開発、援助アプローチ/戦略/手法
活動実績(海外)
カンボジア工科大学教育能力向上プロジェクト産学連携確認調査(研究中心教育、産学連携)、 カントー大学強化事業準備調査(農業、共同研究、留学、産学連携、知的財産権、遺伝資源、環境) スラバヤ工科大学情報技術高等人材育成計画プロジェクトフェーズ2(研究中心教育、科学技術、産学連携、共同研究、研修、知的財産権、地場産業) インドネシア国個別大学支援に係る情報収集・確認調査(スラバヤ工科大学、ボゴール農業大学、産学連携、遺伝資源、生物多様性、高等教育計画、科学技術) スラバヤ工科大学情報技術高等人材育成計画プロジェクト(研究中心教育、産学連携、東部インドネシア、共同研究、留学、研修、知的財産権) ホーチミン工科大学地域連記機能強化プロジェクトフェーズ2(研究中心教育、共同研究、産学連携、知的財産権、研修、留学、環境) トルコ国自動制御技術教育改善計画運営指導調査(工業高校、職業訓練、産学連携、教員養成、教材) ガーナ国CBT方式技術協力推進プロジェクト短期専門家派遣(技術教育計画、職業訓練、ポリテクニク、産学連携) アジアユースフェローシップ(ASEAN10か国およびバングラデシュ、日本語教育、研究留学、留学生選考、外務省、文部科学省、国際交流基金) 日泰技術移転計画(チュラロンコン大学、円借款、共同研究、短期留学) フランクリンナーサリースクール(米国、幼児教育)
活動実績(国内)
熊本大学非常勤講師 名古屋大学生命農学研究科非常勤講師 東京大学女子卒業生の会理事 世田谷区女性問題懇話会(第1期、第2期、女性センター起草委員) 女性労働問題研究会 国際開発学会 経済統計学会(ジェンダー統計)
所在地
156-0051
東京都 世田谷区宮坂1丁目 44-12
設立年月
2005 / 08