職務内容
- 職務分野
- 教育
- 業務期間
- 2024/02/14 ~ 2024/03/31
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 2024年4月〜2025年3月31日 ※1年毎に契約更新
- 業務内容
(1)TCS児童に対する教育指導・学習支援業務
・クラス担任
・テーマ学習や各教科の計画、学習支援や指導、評価
・キャンプ等、イベントの企画や運営
※ 担当教科は特性に合わせて配置しますが、できる限り全教員が全児童と関われるよう設定します。
1年目は研修として他教員のアシスタントとして入ることもあります。
(2)教育カリキュラムの研究・開発業務
(3)普及啓発業務 など- 職種
- その他
- 勤務形態
- その他
- 働き方
- 業務委託
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 日本語
- 学位
- 不問
- 歓迎条件
- 協力隊経験者歓迎
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 20~30万未満
- 待遇
<契約条件>
教員一人一人が、いち事業主として独立した社会人であって欲しいという思いから業務委託契約を結んでいます。
学校に雇われる教員ではなく、学校と教員は対等の立場であり、学校・教員双方にとって価値のある場所を作っていくことにこだわっています。
[報 酬] 月23万円〜25万円 ※ 当スクール予算と採用者プロファイルを勘案し決定
[勤務日] 事前に定められた年間スケジュールに基づいて勤務
基本的には平日の週5日勤務だが、イベント等で土日に勤務する場合あり
[休日・休暇] 夏期等、長期休暇あり- 福利厚生
- 大人も学び続けるべきであるとの考えから、教員向けの定例研修会「探研会」や合宿を実施しています。 「学ぶ」とはどういうことか、子どもの力をどう引き出すか等についてスタッフ仲間で探究する機会は貴重です。 ファウンダーの久保や理事長の堀江をはじめ、TCSスタッフがファシリテーターとなって開催するワークショップでは、外部の教育関係者の方々に出会うことができます。 また、毎日の学びや行事により、子どもと共に様々な原体験ができます。
- 加入保険
応募について
- 応募方法
<応募方法>
(1)採用問い合わせフォームより必要事項をご記入ください。
https://forms.gle/ekUoBb1aJnVDD16q9
(2) 2024/2/29 採用説明会を開催します【詳細はこちら】採用説明会への参加が難しい場合は、オンラインにて、スクール紹介や募集要項などを個別に説明させていただきます。
選考に進みたい方は説明会後、別途面接を実施します。
(3) 以下の書類をご提出ください。(Eメールまたは郵送・手渡しにて)
①履歴書②職務経歴書③自己紹介書(書式自由)④自分が最も輝いている写真(スナップ写真歓迎)
(4) 理事長による面接と実技試験を経て、採否を決定します。
面接時に以下の書類をご提出ください。
⑤教員免許状の写しまたは教員免許取得見込証明書(免許保有者のみ)
⑥卒業証書の写しまたは卒業(見込)証明書- 募集人数
- 1人
- 募集期間
- 2024/02/14 00:00 ~ 2024/03/31 23:59
【東京都中野区】小学生とともに探究する全日制マイクロスクール 教育スタッフ募集
特定非営利活動法人東京コミュニティスクール
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 法人事務局
- 担当者氏名
- 永易 江麻
- 電話番号
- 03-5989-1869
- メールアドレス
- npo@tokyocs.org
- ホームページ
- http://tokyocs.org/
- 担当者から一言
TCSがめざす姿は、「学び続ける人」と「創造し続ける人」です。そしてそれは、学習者だけでなく、我々スタッフもまた、目指し続ける姿でもあります。
なぜなら、未来のための教育はたえずレベルアップしていく必要があり、そのためにも私たち教育に携わる者が「学び続ける」ことがとても重要であるからです。教員資格は必須ではありません。ぜひ、あなたのこれまでの経験を生かしてください。
私たちと一緒に未来を創ってくれる方からのご応募をお待ちしています!