募集終了

契約スタッフ(カンボジア)募集

特定非営利活動法人メコン・ウォッチ

  • 契約

職務内容

職務分野
多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
アジア   カンボジア  /  関東   東京都
業務期間
2011/10/01 2012/09/21
休日
時間外労働
その他業務条件
2011年10月1日~2012年9月30日 但し、試用期間3カ月、契約更新の可能性あり
業務内容
カンボジア農村地域の自然資源利用に関する調査、開発政策に関するアドボカシー活動

・農村部での調査、記録
・参加型ワークショップのコーディネート
・調査に基づく政策提言活動
・現地・国際NGOとの業務調整・連絡
・東京本部や海外助成団体への報告、プロジェクトに伴う経理
・その他事務全般
職種
その他
勤務形態
契約

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
業務が可能なレベル
補足学歴
特になし
類似業務経験年数
経験不問

給与・待遇

加入保険

応募について

応募方法
履歴書、志望動機をメールでご連絡ください。
志望動機は以下のプロジェクト企画書をご一読の上、それを踏まえて800-1200字程度で執筆願います。
http://www.mekongwatch.org/PDF/Bosyu_cambodia.pdf
また、現在までの類似活動に関する作成資料、執筆論文があれば適宜を添付お願いします。
募集人数
1
募集期間
2011/09/02 00:00 2011/09/30 23:59
応募時の注意事項
プロジェクト企画書をご一読の上、志望動機をお書きください。
候補者決定次第、締め切らせていただきます。諸般の事情で、すぐにご連絡することができない場合もあります。

契約スタッフ(カンボジア)募集

特定非営利活動法人メコン・ウォッチ

この求人に似た求人を探す

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当者氏名
木口
電話番号
03-3832-5034
メールアドレス
info@mekongwatch.org
団体情報詳細
設立目的・事業内容
1980年代からメコン河流域で活動していたNGOが、開発事業や開発政策の負の影響をモニタリングし、政策改善を提言するネットワークとして、1993年6月にメコン・ウォッチを立ち上げた。その後、1998年に会員制の任意団体となり、2003年9月に特定非営利活動法人としての認証を受けた。メコン河流域(ベトナム、カンボジア、ラオス、タイ、ビルマ/ミャンマー、中国南西部)の国々に住む人々が、開発の弊害を被ることなく、地域の自然環境とそこに根ざした生活様式の豊かさを享受できるように支援することを目指、1)リサーチ(開発事業のモニタリングと調査研究)、2)リソース(情報や分析結果の提供、資料センター、セミナー開催、出版など)、3)アドボカシー(自然・社会環境に悪影響を及ぼす開発計画について政府・開発機関への政策提言)、4)現地プロジェクト(情報・経験交流・制度支援を手段とした人々のエンパワーメント)という活動を実施。
活動対象分野
貧困削減、環境管理、自然環境保全、ガバナンス、援助アプローチ/戦略/手法
活動実績(海外)
・リサーチ:中国雲南省調査、参加型森林管理に関する調査(ラオス)、メコン河越境環境問題調査(国立環境研究所委託)、タイ・ラオスにおける開発の構造的な問題に関する調査 ・現地プロジェクト:住民参加型の土地利用・森林保全計画策定の支援活動(ラオス)、地元テレビ局と協力した環境番組の制作と環境教育への利用(ラオス)
活動実績(国内)
・リソース:機関誌『フォーラムMekong』の発行、メコン河開発メールニュースの配信、メコンライブラリーの運営、ブックレット出版 ・アドボカシー・政策提言:財務省やアジア開発銀行との協議、国際協力銀行環境ガイドライン統合に関わる研究会、国際協力機構・国際協力銀行・日本貿易保険・日本貿易振興機構の環境ガイドライン改定に向けた提言活動
所在地
110-0016
東京都 台東区台東 1-12-11 青木ビル3階
設立年月
1993 / 06