職務内容
- 職務分野
- 経済政策、都市開発・地域開発、資源・エネルギー、市民参加
- 業務期間
- 2016/06/01 ~ 2017/03/31
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 業務内容
- 募集の背景
北東北の拠点都市である盛岡市に隣接した雫石町では、2015年から地域住民の「地域で支え合う力」を強化するため、住民の話し合いや活動を支援するプロジェクトを進めており、そのサポートをしてくれる「地域おこし協力隊」4名を募集します。
雫石町地域づくり計画推進プロジェクトとは
これまでの行政区や団体の枠を超えた「地域で支え合う力」を強化するため、4つの地区ごとに、地域住民の皆さんで構成する「地域づくり会議」を開催しながら、地域の課題解決のための取り組みを「地域づくり計画」としてまとめました。2016年からその取り組みメニューを実践していきます。
地域おこし協力隊の皆さんには、「地域づくり会議」の運営や実践活動のコーディネートなどのサポートをしていただきます。
主な業務
(1)住民地域活動をコーディネート、支援する業務
ア 集落や地域が自ら地域の活動に取り組むにあたっての支援
イ 4地区の地域づくり計画にかかわる様々な支援・協力
ウ 地域づくりに関する業務補助、研修への参加によるスキルアップ
(2)ブログやツイッター、フェイスブックなどによる地域活動の情報発信
(3)催事や共同作業・コミュニティ活動への参加
(4)その他、地域活性化のために必要な活動 - 職種
- 経営・企画・広報系
- 勤務形態
- 委嘱
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 不問
- 不問
給与・待遇
- 福利厚生
- 完全週休2日制、団体生命保険、社宅・家賃補助制度、研修制度充実
- 加入保険
応募について
- 応募方法
- http://www.town.shizukuishi.iwate.jp/docs/2016032200033/
応募用紙に記入の上、担当まで郵送してください。
一次選考:書類選考及び面接
日時:5月9日(月)10:30~17:00
場所:生涯活躍のまち移住促進センター(東京駅八重洲北口徒歩4分)東京都中央区八重洲1-5-15田中八重洲ビル5階
二次選考:地域協力活動への理解を深めることを目的とした1泊2日の地域滞在体験プログラムの実施
5月16日:現地視察、地域住民とのワークショップ、交流会など
5月17日:町長、副町長、地域づくりに関するアドバイザー(岩手大学広田純一教授)による面接。 - 募集人数
- 4
- 募集期間
- 2016/03/18 00:00 ~ 2016/05/02 23:59
- 応募時の注意事項
- ・応募時に三大都市圏等の住民であること。
・応募用紙に住民票抄本、普通自動車運転免許証の写しを添付してください。
岩手県雫石町地域おこし協力隊募集
岩手県雫石町役場
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 企画財政課地域づくり推進室
- 担当者氏名
- 藤原瑞枝
- 電話番号
- 019-601-5419