職務内容
- 職務分野
- 環境管理、自然環境保全、援助アプローチ/戦略/手法
- 業務期間
- 2013/04/01 ~
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 当初3か月間は試用期間。契約更新の可能性あり。正社員への登用制度あり。
- 業務内容
- ■発展途上国/中進国における廃棄物管理、気候変動対策(緩和、適応)にかかる技術協力業務
⇒JJICAの協力スキームを基本として全世界を活動のフィールドとして廃棄物管理及び気候変動対策に関する調査、計画策定、事業実施、技術協力プロジェクトにかかるコンサルティング業務の実施
具体的な領域は、
・発展途上国並びに中進国の廃棄物管理にかかるハード面、ソフト面における能力強化
・発展途上国並びに中進国の廃棄物管理にかかる調査、計画、設計、実施管理
・発展途上国並びに中進国を対象とした気候変動対策にかかる調査、計画
・発展途上国並びに中進国を対象として各種情報収集・分析
等です。
■国際環境条約の実施支援、気候変動対策、アジアの環境管理分野の調査・研究業務
⇒国や独立行政法人が行う次のような取組への支援
・国際環境条約の実施:条約批准に必要となる国内担保措置(法制度及び具体的な社会システム)の検討、締約国会議等の関連会議への出席を含む動向の把握、条約の実施に資する国際的なネットワークの運営等
・気候変動対策:二国間オフセットクレジット等の制度構築、モントリオール議定書で回収・破壊が義務付けられていないフロン類の排出削減のための枠組みづくり、対象国における具体的なプロジェクトの計画・実施
・アジアの環境管理向上:化学物質管理、廃棄物のリサイクル、バイオマス資源の活用に係る制度づくり、関連する我が国環境産業の海外における事業化
■環境政策(特に、化学物質環境対策・環境リスク管理)に関する調査研究およびコンサルティング業務
⇒以下の分野における国等の行政機関が行う環境政策の検討の支援(情報収集・解析、解決策の提案)
①化学物質総合管理(化学物質管理に関する政策検討・情報収集・解析、化学物質管理手法の途上国への技術移転など)
②化学物質個別対策(水銀やPOPsなどの有害化学物質の排出実態に関する情報収集・解析、排出源における排出抑制対策の検討・普及など)
③事故由来の放射性物質対処(除染関係技術に関する情報収集・効果解析、指定廃棄物に関する情報収集、処理計画作成、放射性物質に係る安全性評価など)
■廃棄物処理・リサイクルの調査・研究、計画策定およびコンサルティング業務
⇒・循環型社会形成推進(3R推進、適正処理)に関する調査研究業務
・廃棄物処理施設整備に関する各種コンサルティング業務
・災害廃棄物処理及び放射性物質汚染廃棄物処理に関する各種コンサルティング業務
・海外での廃棄物コンサルティング業務 - 職種
- その他
- 勤務形態
- 契約
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 補足学歴
- 修士または学士で同分野での経験5年以上 専攻:衛生工学、土木、環境工学、化学工学等工学系
- 類似業務経験年数
- 修士は不問、学士は同分野での経験5年以上
給与・待遇
- 福利厚生
- 交通費支給、各種社会保険完備
- 加入保険
応募について
- 応募方法
- 詳細は当社ホームーページのリクルーティングをご覧いただき、エントリーシートをお送りください。
- 募集人数
- 数名
- 募集期間
- 2013/02/15 00:00 ~ 2013/12/31 23:59
研究員・コンサルタント
株式会社エックス都市研究所
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 経営企画部
- 担当者氏名
- 採用担当
- 電話番号
- 03-5956-7500
- メールアドレス
- recruit@exri.co.jp