募集終了

【大学職員】就活部 キャリアカウンセラ募集――CDA保有者優遇 ※正社員登用あり

一般財団法人日本アジア振興財団(JAPF)

  • 契約

職務内容

職務分野
教育、一般事務・経理
業務対象国/勤務地
近畿   兵庫県
業務期間
2016/07/01 2017/03/31
休日
時間外労働
その他業務条件
勤務時間:️9時から17時もしくは10時から18時(要相談) 月曜日〜金曜日・隔週土曜日出勤 休日 ️:隔週土曜日・日曜日・祝日、️夏期休暇、冬季休暇 各1周間程度あり 契約:2016年7月1日~2017年3月31日(更新あり)
業務内容
○留学生を含め、学生のキャリアサポート、就職活動支援活動。
○就職に関する質問の回答、不安についての相談、カウンセリング
★人事経験ある方、
CDA(キャリア・ディベロップメント・アドバイザー)資格ある方大歓迎
********************************************************************************​
気さくな上司、同僚とともに、日々学生の就職活動をサポートするやりがいをたくさん感じる職場です。




 
職種
教職・インストラクター系
勤務形態
契約

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
不問
不問
補足学歴
短期大学以上
技術資格
CDA(キャリア・ディベロップメント・アドバイザー)資格あれば良し
類似業務経験年数
不問
その他必要な業務経験・能力
人事関係の仕事経験あると良し

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
20~30万未満
昇格あり
福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、各種社会保険完備
加入保険

応募について

応募方法
件名を【大学就活部キャリアカウンセラ+Partner応募者氏名】にし、写真付きの履歴書を当財団法人のメールアドレスinfo@japf.or.jpまで、お送りください。
募集人数
1
募集期間
2016/05/24 00:00 2016/06/27 23:59

【大学職員】就活部 キャリアカウンセラ募集――CDA保有者優遇 ※正社員登用あり

一般財団法人日本アジア振興財団(JAPF)

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
採用担当
電話番号
06-6351-6855
メールアドレス
info@japf.or.jp
ホームページ
japf.or.jp
団体情報詳細
設立目的・事業内容
一般財団法人日本アジア振興財団(JAPF)は在日・在外の大使館・領事館等の公的機関やアジア地域諸国及びユネスコ加盟国と協力して、文化協力、教育協力、人物交流、スポーツ交流等の分野で、主に青少年をアジア諸国に派遣することによって、国際開発や国際交流に関心の高い次世代の担い手の育成をして、現地のニーズを反映した具体的な地域協力事業を推進するものとします。また、日本とアジア諸国の間で各種支援、並びに経済、文化振興等を通じて、国際協力の振興並びに国際経済社会の健全な発展に資することを目的とします。
活動対象分野
農業開発/農村開発、保健医療、教育、経済政策、日本語教育
活動実績(海外)
2006年から在大阪カンボジア王国名誉領事館のご協力のもと、外務省をはじめとする各省庁、大使館、及び総領事館等との連携を行ってきました。 この10年間で、約700名の学生たちにタイ、ベトナム、カンボジア等のアジア諸国に渡航して頂きました。 学生たちは現地で教育・文化・医療・社会・農業・経済・平和学習分野の7分野から研修を受け、市場・現地・安全情報調査等を行います。国外の社会問題の解決に取り組んでいます。現地ではフリーマーケット「ポストマン」、新聞「JAPFriends」等の計画と活動を行いました。 研修後は、参加者に在大阪カンボジア王国名誉領事館より修了書が交付されます。インターンシッ参加者の皆様は現在、官庁、航空、医療、金融、教育などの分野で活躍しております。
活動実績(国内)
国内において、国際協力・国際交流の推進を目指し、学生委員会の活動を応援しながら、国際事業部では主に7つの事業を行っております。 国際事業部は、主に通訳・翻訳、訪日外国人アテンド、社内英語教育、外国語家庭教師、外国人向け住宅サービス、ビザ申請サポート及び訪日外国人のサポートサービス「JapanHelpDesk」事業です。 実績としては: ●学生活動のサポート:インターンシップ事業の企画であったり、「Open Sesame」やホスピタルアート活動など交流会、写真展の開催、公立高校における国際理解教育授業の活動をインターンシップ生のインプットアウトプットの場として自主性の高い活動の支援をしています。 ●翻訳:ぼてぢゅうグループのメニュ及びレシピの翻訳、海外出店におけるマニュアル翻訳、海外パートナーとのメール翻訳、海外パートナーからの書類翻訳、英語での商品紹介書類作成、奥田真珠貿易株式会社の商品のパンフレットの翻訳。 ●通訳:在大阪・神戸米国総領事館様ポール・マッカートニー様のコンサートの際、総領事と家族の通訳、フィリピン共和国大使館での通訳、ぼてぢゅうグループ様イングリッシュダイヤルの運営。 ●アテンド業務:在大阪カンボジア名誉領事館、カンボジア国会議員の御子息とタイ元首相のご令嬢のアテンド。京都ヒストリカ国際映画祭オーストリア人プロデューサーのアテンド・通訳。 ●社内教育業務:MK西日本グループ英会話ドライバーの英語教育。 ●外国語家庭教師:幼稚園・小学校・中学生の子供が中心となる家庭教師の派遣。また、国内外の企業・行政機関への人材派遣業務も行っています。在大阪カンボジア名誉領事館様通訳・翻訳スタッフの派遣。 ●住宅サービス業務:日本が住みにくいという外国人に向けて、住宅探しのアドバイスやニーズに合わせた住宅の紹介を致します。大阪市内でAirbnbの物件の運営。 ●ビザ申請サポート:留学生などの外国人のビザ申請サポート。 ●訪日外国人のサポートサービス「JapanHelpDesk」:訪日外国人が増える中でより海外のお客様に日本の文化・観光名称などを知って頂きたいと思い、当財団法人は訪日外国人のサポートサービス「JapanHelpDesk」を2015年9月より展開しております。
所在地
530-0044
大阪府 大阪市北区東天満1-11-13 AXIS南森町10F
設立年月
2013 / 10