職務内容
- 職務分野
- 情報通信技術、安全管理、一般事務・経理、多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2024/04/01 ~
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 就業時間09:30~18:15(外務本省勤務の場合) 休憩時間12:30~13:30(外務本省勤務の場合) 休日:土日祝祭日
- 業務内容
常勤の国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)の係長相当職員として入省し、外務省所轄行政に関する事務の実施等の業務の担当官として外務本省に配属されます。その後は、人事異動により外務本省及び在外公館での勤務を繰り返します。主な担当業務は、領事、IT分野、在外営繕、在外公館警備、秘書業務、会計業務となります。
- 職種
- その他
- 勤務形態
- 正職員
- 働き方
- 海外勤務
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 日本語
- 英語、スペイン語、フランス語、中国語、ロシア語等、主要な外国語能力を有していることが望ましい。
- その他必要な業務経験・能力
応募資格:大学、短期大学、高等専門学校若しくは高等学校を卒業した者及びこれらと同等以上の学力を有すると認められる者で、民間企業、官公庁等において一定の職務経験(2023年9月1日において、最終学歴が大学卒業の者は9年6月以上、短期大学又は高等専門学校卒業の者は11年6月以上、高等学校卒業の者は13年6月以上)を有する者。
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 20~30万未満
- 待遇
(1)給与は、一般職の職員の給与に関する法律(昭和25年法律第95号)基づき支給されます。給与額は、学歴、経験年数等を勘案して算定されます。
(2)手当としては、扶養手当、住居手当、通勤手当、超過勤務手当、期末・勤勉手当(ボーナス)等があります。
(3)採用後は国家公務員共済組合への加入となります。
- 加入保険
応募について
- 応募方法
所定の申込書に記入し、外務省大臣官房人事課採用班へ郵送。
- 募集人数
- 若干名
- 募集期間
- 2023/08/04 00:00 ~ 2023/09/01 23:59
- 応募時の注意事項
応募にあたっては、必ず外務省HPの「2023年度外務省選考採用試験(一般職係長級)受験案内」を参照した上で応募すること。
2023年度外務省選考採用(一般職係長相当職員)
外務省大臣官房 人事課
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 外務省大臣官房人事課採用班
- 電話番号
- 03-3580-3311
- メールアドレス
- gaimu-ippan@mofa.go.jp