募集終了

UNISEC事務局 事務局業務インターン 勤務地:東京(根津)

認定NPO法人大学宇宙工学コンソーシアム

  • インターン
  • テレワーク
  • フレックス
  • 短期間
  • 週に数日間のみ
  • 副業・掛け持ち

職務内容

職務分野
教育
業務対象国/勤務地
全世界   全世界  /  関東   東京都
勤務地:東京(根津)
業務期間
2023/08/18 2023/12/31
休日
時間外労働
その他業務条件
「UNISEC SPASE JOB FAIR」と韓国学生の日本訪問のアテンド業務は11月に実施するため、準備を始めた段階です。終了後のフォローを含め、12月前半までに完了する予定です。 UNISEC-Globalに関するアシスタント業務は継続業務ですので、ご希望があれば長期契約も可能です。
業務内容

(1)UNISECGlobalに関するアシスタント業務(海外研究者とのコミュニケーションは主に英語を使用)

UNISECは大学・高専でロケットや超小型衛星など実践的宇宙開発活動の研究者(教員・学生)を支援する組織です。

UNISECGlobalは、現在はUNISECの中にある任意団体で、国際活動を担当しています。将来的には独立した組織を目指しています。

UNISECGlobalへの新規加盟手続き

UNISECGlobal既存加盟団体のサポート

UNISECGlobalで行う国際会議の運営

スケジューリング/司会/議事録作成者のフォロー/議事録作成 等

UNISECGlobal法人独立化に伴う事務作業補助

(2)宇宙業界に特化した就活イベント「UNISEC SPACE JOB FAIR」のアシスタント業務(主に日本語)

・就活イベント内容:宇宙人材を求める企業が出展し、宇宙開発関係の仕事を求める社会人(転職)、学生(新卒)が参加し、両者のマッチングの場を提供している。求職者には学国の方も含まれます。

・毎年開催しており、今年で5年目。202311月に予定。

・アシスタント業務の主な業務内容は以下となります。

・出展候補企業へのアプローチ管理(アプローチした履歴の記録、集計 等)

・事務的なメール発信

・イベント当日(2023/11/28で計画中)の補助業務(受付、会場の机・椅子移動 等)

(3)韓国学生の日本訪問のアテンド業務(主に英語)

・韓国で宇宙工学を勉強している高校生・大学生30数名が11月頃、日本を見学のため訪問(宇宙イベント優勝者へのご褒美ツアー)。 UNISECが見学予定を作成し、2名程度が担当としてアテンドしている。

・見学に同行し、アテンドする

上記(2)、(3)は短期業務です。(1)は長期的な業務です。

職種
経営・企画・広報系
勤務形態
インターン
働き方
テレワーク、短期間、週に数日間のみ、フレックス、副業・掛け持ち

応募条件

語学力
英語
・英検2級以上  又は ・TOEIC650点以上
技術資格
特に無し

宇宙工学研究者や宇宙企業の方との連絡が主となりますが、宇宙工学や工学の知識が無くても問題ありません。

類似業務経験年数
特に無し
歓迎条件
大学生・大学院生歓迎
その他必要な業務経験・能力

基本的なOA操作(Excel,Word,PPT等)

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
10万未満
待遇

大学院生 時給1,250円、大学生 時給1100円

社会人 経験に応じて相談

試用期間:ナシ

短期インターンは保険加入ナシ

福利厚生
交通費支給
長期契約者は社会保険加入
加入保険

応募について

応募方法

書類選考の上面談。

先ずは右記へ履歴書・経歴書(英語および日本語)をお送りください。 

eメール: tokiwa@unisec.jp

TEL03-5800-6645

〒113-0032 東京都文京区弥生2-3-2

募集人数
主担当のアシスタントとして1~2名
募集期間
2023/08/18 00:00 2023/12/31 23:59
応募時の注意事項

送付方法:Email

UNISEC事務局 事務局業務インターン 勤務地:東京(根津)

認定NPO法人大学宇宙工学コンソーシアム

この求人に似た求人を探す

お問い合わせ先

担当部課
事務局
担当者氏名
常盤 猛男
電話番号
0358006645
メールアドレス
tokiwa@unisec.jp
ホームページ
http://unisec.jp/
担当者から一言

小さな法人ですが、国連の宇宙関係委員会のオブザーバになっているなど、内容の濃い活動をしています。

宇宙業界のことも良くわかりますので、宇宙業界に興味のある方は、ぜひご応募下さい。

団体情報詳細
設立目的・事業内容
実践的な宇宙工学教育を行う国内外の大学・高専の教育・学生に対する技術指導、実験設備や実験機会の提供などの支援と、一般の人への宇宙工学分野の普及啓蒙活動を通して、ロケット・人工衛星をはじめとする技術開発と宇宙開発などの先端的技術に関わる人材開発を行い、もって社会と産業の発展へ寄与することを目的とする。
活動対象分野
教育
活動実績(海外)
UNISECは、超小型衛星や缶サットを利用した実践的な宇宙工学教育が、他の国々での教育にも役立つのではないかと考え、「2030年末までにすべての国で、実践的な宇宙開発活動に大学生が参加できるような世界を創ろう」というビジョンのもと、世界中の大学やNGO・企業・政府と協力体制を築きつつあります。
活動実績(国内)
UNISECは、大学・高専での手作り衛星(超小型衛星)や缶サット(超小型模擬衛星)、小型ロケット開発などの宇宙工学の分野において、”実践的な”教育活動の実現・普及を支援するNPO法人です。 2002年4月に「大学衛星コンソーシアム」と「ハイブリッドロケットグループ」を統合しUNISECを設立。2003年2月にNPO法人として認定され、2018年10月に、東京都より「認定 特定非営利活動法人」の承認を受けました。 大学・高専から52団体が参加、学生会員は820名(2021年度)を超えています。
所在地
113-0032
東京都 文京区弥生 2-3-2 セントラル弥生2F
設立年月
2003 / 02