募集終了

【国際医療NGO AMDA(アムダ)】本部常勤職員募集(事業担当)

特定非営利活動法人 アムダ(AMDA)

  • 契約
【国際医療NGO AMDA(アムダ)】本部常勤職員募集(事業担当)のサムネイル

職務内容

職務分野
多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
全世界   全世界  /  中国・四国   岡山県
業務期間
2023/10/01
休日
時間外労働
その他業務条件
業務開始時期については、相談に応じます。 年度末で契約更新となります(原則更新)。 入職から3年経過後、無期雇用の正職員に登用。
業務内容

〈主な仕事内容〉

 ◇国内外での災害緊急救援活動

  災害時派遣チームの一員として、調整業務等

 ◇大規模災害(南海トラフ)を見据えた準備、調整等

 ◇大学、学校、公民館等での講義・講演

 ◇助成金の申請、報告書等作成など

 

 

 

職種
その他
勤務形態
契約

応募条件

語学力
英語
日常会話程度
学位
不問
技術資格

 

 

類似業務経験年数
3年以上の社会経験を有すること。
その他必要な業務経験・能力

◇必要なスキル・経験

*基本的なPC操作(エクセル、ワード、パワーポイント)
緊急救援時には迅速な対応、外部及び各部署等との調整など、

 コミュニケーション能力のある方

 

 ※以下は必須ではありません

*SNS運用に関する知識、経験 
*画像処理や動画編集のスキル 
*災害地での支援活動経験

 

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
20~30万未満
待遇

当法人の規定に準拠

*社会保険、雇用保険加入あり

*退職金規定あり

*出張手当、講義講演手当あり

*試用期間は3カ月

 

福利厚生
交通費支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
*県外からの応募者の方(独身)への家賃補助あり(ご相談ください) *駐車場あり *一定時間以上の時間外がある場合は手当支給
加入保険

応募について

応募方法

履歴書(英文・和文)写真付、志望動機書(A4-1枚程度)を、郵送またはメールにてお送りください。
随時受け付けます。
就業始まりについて、ご要望がありましたら、ご相談ください。

募集人数
1
募集期間
2023/09/06 00:00 2023/11/30 23:59
応募時の注意事項

書類審査を経て面接のご連絡を差し上げます。
面接は岡山本部事務所で行います。面接にかかる交通費は自己負担となります。
面接後10日以内に結果をお知らせします。結果の経緯につきましてはお問い合わせに応じることはできません。
採用決定次第募集を締め切ります。

【国際医療NGO AMDA(アムダ)】本部常勤職員募集(事業担当)

特定非営利活動法人 アムダ(AMDA)

この求人に似た求人を探す

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
労務
担当者氏名
太田浩子
電話番号
086-252-7700
メールアドレス
oubo@amda.or.jp
ホームページ
https://amda.or.jp/
担当者から一言

『救える命があればどこまでも』『困ったときはお互いさま』『私たちはあなたを見放さない』
―AMDAが掲げる信念のもとに国内外の被災地へ、人々の命を救い、生活を支える活動を行っています―
 

団体情報詳細
設立目的・事業内容
世界中の人間疎外の状況に生きる人々を対象に、「多様性の共存」という理念のもと、相互扶助精神に基づいて現地優先型のプロジェクトを実施することにより、「平和へのパートナーシップ」の国際的ネットワークを推進し、世界の平和に寄与すること、またその理念を啓もう普及すること
活動対象分野
保健医療、平和構築
活動実績(海外)
1.AMDA多国籍医師団による緊急救援活動の実施   モロッコ地震被災者緊急支援活動(2023年9月)   トルコ地震被災者緊急支援活動(2023年2月~) ウクライナ避難者支援活動(2022年3月~)   フィリピン台風22号被災者緊急支援活動(2021年12月)   ハイチ地震被災者支援活動(2021年8月)   インドネシアスラウェシ島地震被災者支援活動(2021年1月)   ホンジュラスハリケーン緊急支援活動(2020年12月)   ほか2023年10月末日時点で62か国246件の緊急医療支援活動を   実施 2.復興支援活動(自然災害からの中期的な復興事業) 3.プライマリーケルスケア事業   (インドブッダガヤ母子保健事業他) 4.医療技術移転事業(内視鏡技術研修事業他) 5.グローバル人材育成事業 その他
活動実績(国内)
1.緊急支援活動および復興支援活動   令和6年能登半島地震被災者緊急支援活動 令和2年7月豪雨熊本県球磨地方、 令和元年台風15号・19号   西日本豪雨、熊本地震、東日本大震災、 新潟県中越沖地震、阪神・淡路大震他) 2.国内防災対応   公開講座「防災セミナー」開催、防災訓練参加他) 3.出張講義(小中高等学校、大学、社会人) 4.災害対応プラットフォーム(南海トラフ災害対応他) 5.教育支援(中学高校生会他) その他
所在地
700-0013
岡山県 岡山市北区伊福町 3-31-1
設立年月
1984 / 08