募集終了

専門調査員(在ジブチ日本国大使館)

在ジブチ日本国大使館

  • 契約
  • 海外勤務

職務内容

職務分野
多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
アフリカ   ジブチ
業務期間
2024/03/20 2026/03/20
休日
時間外労働
その他業務条件
状況に応じて、1年間の延長可能。就業時間は午前8時から午後4時45分(休憩1時間)。週末の金・土曜日、ジブチの祝祭日は休日。年次有給休暇20日、慶弔関連等の特別休暇・帰国制度、夏季休暇3日、半年ごとに健康管理休暇(1か月)あり。
業務内容

●ジブチの政治情勢に関する情報収集・分析・調査研究・資料作成等

●ジブチにおける諸外国・国際機関等の動向に関する情報収集・分析・調査研究・資料作成等

●現地新聞等の報道ぶり、公開情報等の分析、翻訳、報告書作成等

●広報文化関連行事の補助

職種
研究系
勤務形態
契約
働き方
海外勤務

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
フランス語
政府関係者、外交団、国際機関等とのコミュニケーションをとることが可能な仏語能力。公開情報を正しく理解し、適切な日本語に翻訳する能力。外交団、国際機関関係者の中には仏語を解さない者もいることから、一定の英語力も必要。
学位
修士あるいは同等程度
歓迎条件
大学生・大学院生歓迎
その他必要な業務経験・能力

アフリカ(特に東アフリカ、アフリカの角地域)や安全保障分野に係る知見や関心を有することが望ましい。

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
40~50万未満
賞与あり
待遇

週末の金・土曜日、ジブチの祝祭日は休日。

年次有給休暇20日、慶弔関連等の特別休暇・帰国制度、夏季休暇3日、半年ごとの健康管理休暇、社会保険、超過勤務手当あり。

福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、長期休暇制度、各種社会保険完備、団体生命保険、社宅・家賃補助制度、研修制度充実
加入保険

応募について

応募方法

一般社団法人国際交流サービス協会のウェブサイト(https://www.ihcsa.or.jp/zaigaikoukan/sencho-01/sencho-02/)をご参照ください。

募集人数
1名
募集期間
2023/09/21 00:00 2023/10/11 23:59

専門調査員(在ジブチ日本国大使館)

在ジブチ日本国大使館

この求人に似た求人を探す

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

電話番号
+253-21-35-49-81
メールアドレス
japanembassydjibouti@do.mofa.go.jp
ホームページ
担当者から一言

少人数の小さい在外公館ではありますが、若手職員が多い職場です。

ジブチは人口100万人強の小さな国ですが、激動する周辺地域にある中で、政治的安定を有する国です。自由で開かれたインド太平洋(FOIP)の西端に位置することや海外における自衛隊拠点が唯一設置されている観点からも、日本外交にとって重要な国の一つです。

このような特徴を持つジブチで、私たちと想いをともに、業務に取り組んでいただける方からのご応募をお待ちしております。

団体情報詳細
設立目的・事業内容
外国において外務省の所掌事務を行うため。
活動対象分野
農業開発/農村開発、保健医療、教育、水資源、防災、援助アプローチ/戦略/手法
活動実績(海外)
1996年以降2017年4月現在までに合計44件の草の根・人間の安全保障無償資金協力案件を実施。 2015年,草の根文化無償資金協力を導入。
活動実績(国内)
所在地
000-0000
9ème étage MEZZ Tower Rue de Venise, Djibouti, République de Djibouti BP 2051 Embassy of Japan in Djibouti
設立年月
2012 / 01