募集終了

JICA協力隊派遣前提のICT人財(未経験者可)

株式会社 国際協力データサービス

  • 契約
  • テレワーク
  • フレックス
JICA協力隊派遣前提のICT人財(未経験者可)のサムネイル

職務内容

職務分野
情報通信技術
業務対象国/勤務地
関東   東京都
協力隊派遣時は、その派遣国
業務期間
2023/10/25
休日
時間外労働
その他業務条件
業務内容

1年目(ただし、協力隊の応募条件で実務経験が必要な場合には、その経験がおわる年数まで)

  • 当社業務(注)
  • OJT/OFF-JT
  • IPA試験合格 ほか

(注)当社業務

  • FileMaker開発・運用支援
  • Kintone等のローコードシステム開発
  • ITヘルプデスク業務
  • システム運用支援(サーバ、クライアント、クラウド含む)
  • 協力隊に関する情報収集等


2年目

  • 協力隊申し込み、選考(職種によっては実務経験が必要となります。経験が不足する場合にはその年数の経験を積むことになります。IT系は2年~3年の経験が必要となることが多いです)
  • 選考合格後、派遣前訓練


2~4年目

  • JICA海外協力隊派遣


帰国後

  • 協力隊活動結果等をもとに面談の上、正社員登用・子会社としての起業制度あり
職種
技術系(IT・ソフトウェア・通信技術)
勤務形態
契約
働き方
テレワーク、フレックス

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
日本語
英語等、第2外国語以上の語学力を持っていれば尚可 (ただし、協力隊参加申し込みまでに、TOEIC330点以上が必要となります。)
学位
不問
技術資格
IT関連資格を持っていれば尚可
類似業務経験年数
IT業務経験を積んでいればなお可 (積んでいない場合には、協力隊派遣までの期間、当社での勤務が必要となります)
その他必要な業務経験・能力

【求める人物像】
下記の担当者からの一言を参照

【望ましい職務経験、知識、資格】
以下のうち、1つでもあれば望ましい
→MS Office(主にExcel)を使ったデータ加工や資料作成の経験
→パソコン、サーバ、ネットワーク、セキュリティに関する知識、経験
→ITパスポート試験取得程度以上のIT知識
→FileMakerの利用経験(開発経験は尚可)
→Kintoneの利用経験(開発経験は尚可)
→PowerAppsの利用経験(開発経験は尚可)
→システム開発の実務経験が1年以上あること
(開発言語やデータベース製品は問いません)
→システム開発工程でのユーザー対応

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
10~20万未満
待遇

契約社員(派遣前までの契約期間は、年度(初年度は入社月~3月)単位となります。

時給1200円~2000円(能力に応じて)
(訓練中、派遣中の待遇については、派遣前の業務実績等に基づき決定します。原則、「1日7時間みなし勤務」とし、休職での派遣ではありません)


帰国後は正社員への登用制度があります。もしくは、協力隊経験を踏まえたビジネスプランを提示し、社内選考を通過すれば、当社子会社として資金提供し、起業することも可能です。)

雇用して1年を経過後、最初のJICA海外協力隊選考から2回以内に隊員候補生になれない場合には、契約満了日で契約終了となります。もしくは、本人・会社が共に希望すれば、雇用継続も可能です。

福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備、研修制度充実、資格取得支援制度
自己啓発費(1年度あたり最大20万円(税込)まで補助。入社時期により按分補助となります。) 活用例) Udemyやグロービス学び放題によるオンライン研修受講語学関連資格取得(TOEICなど)
加入保険

応募について

応募方法

「履歴書(応募理由は必須)」、「職務経歴書」、「個人情報をお預かりする場合の通知(当社HPよりダウンロートしてください)」の3点を郵送もしくは、メールにてお問い合わせの上お送りください。

郵送先

(株)国際協力データサービス
〒102-0083                            東京都千代田区麹町三丁目6番地5号 麹町GN安田ビル 2階
総務課 採用担当まで

詳細はホームページをご参照ください。

JICA海外協力隊派遣前提のICT人材 | 採用情報 | 国際協力データサービス (icds.co.jp)

募集人数
若干名。定員になり次第、2023年度の募集は終了します。
募集期間
2023/10/25 00:00 2024/03/31 23:59
応募時の注意事項

書類選考合格後は、協力隊の健康診断に合格できるかを判断するために、「雇入れ検診+胃内視鏡検査(ピロリ菌検査含む)」を提出してください。提出後、最大1万円まで実費負担しますので、領収書を保存しておいてください。協力隊の健康診断については、以下のURLを参考のこと

https://www.jica.go.jp/volunteer/application/long/physicalcheck/

 

JICA協力隊派遣前提のICT人財(未経験者可)

株式会社 国際協力データサービス

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

お問い合わせ先

担当部課
総務課
担当者氏名
副島(そえじま)朋子/木下美保
電話番号
03-5276-7051
メールアドレス
soumu@icds.co.jp
担当者から一言

求める人物像

・当社の経営理念(パーパス、ミッション、ビジョン、バリュー)に共感してくれる人
・世の中のために活動したい、社会的課題を解決したいと強い意志を持ってる人
・健康の自己管理ができる人(協力隊の健康診断に合格できる人)
・ICT関連業務に興味があり、明るく元気で、やる気がある人(未経験者可)
・自ら考えて、行動できる人
・相手や第三者の視点で、良い関係性を向上できるコミュニケーションが取れる人

団体情報詳細
設立目的・事業内容
独立行政法人国際協力機構を始めとした国際協力関連団体を中心顧客として、システム開発、システム運用・支援(ヘルプデスク業務含む)、ウェブサイト制作・運用支援、ITを活用した各種コンサルティング業務を実施している。
活動対象分野
情報通信技術
活動実績(海外)
活動実績(国内)
JICAウェブサイト制作・保守運用管理業務 JICA人事配置検討システム技術支援及び運用保守業務 JICA在外経理システム(簡易型)の運用支援業務 JICA要望調査等システム保守・運用業務にかかる業務 JICA調達部主管システム運用・保守管理業務 JICA国際協力人材部所管ファイルメーカーシステム等一括運用支援業務 JICA東京コンピューター等運用支援業務 JICA横浜ITヘルプデスク業務 JICA筑波ネットワーク等運用支援 JICE情報システム包括支援業務 民間企業における旅行業業務システム開発業務 民間企業におけるオーダーカーテンシステム開発業務 民間企業における案件管理システム開発業務
所在地
102-0083
東京都 千代田区麹町 3-6-5 麹町GN安田ビル2階
設立年月
1990 / 03