職務内容
- 職務分野
- 農業開発/農村開発、保健医療、教育、ジェンダーと開発、市民参加
- 業務期間
- 2017/04/01 ~ 2018/03/31
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 契約開始日及び渡航日程に関しては応相談。各年度の委嘱期間は年度末(3月)までとし,最長通算3年間まで延長可能。
- 業務内容
- 外部委嘱員は,大使館との委嘱契約に基づき,担当官の指示の下で,ベナンにおける「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の案件形成,実施及びフォローアップに係る業務に当たります。具体的な業務には,以下のものが挙げられます。
- 案件形成に係る事前調査(申請案件の受付,申請案件内容の審査(設計・積算内容の技術的検討を含む)等)
- 実施案件のモニタリング及びフォローアップ
- 贈与契約の署名式及び引渡式等の調整
- 各種報告書等の書類の作成(日本語・フランス語)
- 申請・実施団体との連絡・調整
- その他「草の根・人間の安全保障無償資金協力」関連業務
- 職種
- 専門職系(開発コンサルタント)
- 勤務形態
- 委嘱
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- フランス語
- 現地団体との業務調整や申請書の審査,案件形成に必要な語学力(文書作成,交渉,会話の充分な能力)が必須。
- 補足学歴
- 大卒以上
- 類似業務経験年数
- 基礎生活分野(Basic Human Needs)に関する案件実施経験(学校・保健センター建設)があることが望ましい。
- その他必要な業務経験・能力
- 開発援助業務に携わる強い意欲があること。
- 日本語での高度な文書作成能力。
- 海外生活経験があることが望ましい(特にフランス語圏アフリカ)。
給与・待遇
- 加入保険
応募について
- 応募方法
- 下記の書類を担当者(堀井専門調査員)宛てに,件名を「草の根外部委嘱員への応募(氏名)」としてメールで送付してください。
- 和文履歴書(写真付,形式自由)
- 自己紹介書(A4版,形式自由,自己PR及び志望動機含む)
- 最終学歴を証明する書類(コピー可)
- 仏語能力を証明する書類(コピー可。無くても可。)
- 募集人数
- 1
- 募集期間
- 2017/01/26 00:00 ~ 2017/02/17 23:59
- 応募時の注意事項
- 書類選考合格者に対してのみ連絡の上,電話面接(日本語・フランス語)を実施します。
- 履歴書にはメールアドレス及び電話番号を必ず明記してください。
- 書類に記入いただいた個人情報は選考のみに使用します。
- 応募の秘密は厳守いたします。
- 応募書類は返却されません。
対ベナン共和国草の根・人間の安全保障無償資金協力外部委嘱員
在ベナン日本国大使館
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 開発協力班
- 担当者氏名
- 堀井
- 電話番号
- +229-2130-5986
- メールアドレス
- takeshi.horii@mofa.go.jp