職務内容
- 職務分野
- 貧困削減、農業開発/農村開発、保健医療、教育、水資源、防災、ジェンダーと開発、多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2018/02/01 ~ 2018/03/31
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- (契約開始から最長3年間を上限として継続的に再契約する可能性あり)
- 業務内容
- 草の根無償案件について、在カラチ日本国総領事館の経済協力担当館員の指示に従い、以下の業務等を行います。
(1)事前調査
(2)被供与団体からの報告書等の文書の取り付け
(3)モニタリング調査(進捗・中間・完了)、フォローアップ調査(事後)
(4)案件監理、諸報告書等の作成等
(5)草の根無償案件関連の式典(贈与契約署名式、竣工式等)のアレンジの補助 - 職種
- その他
- 勤務形態
- 委嘱
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 不問
- 日本語及び英語の能力(文書作成、交渉、会話の十分な能力)があること。 また、当国の国語であるウルドゥー語ができれば、より望ましい。
- 補足学歴
- 大学卒業又は同等以上
給与・待遇
- 加入保険
応募について
- 応募方法
- 平成30年1月19日まで(必着)に、(1)履歴書1 通(顔写真貼付。英語については英検、TOEIC,、TOEFL 等の資格・点数を記載の上、これを客観的に証明する書類写しを添付することすること)、(2)志望動機・自己PRを含めた書類(書式自由)、(3)卒業証書等の取得学位を証明する書類の写し、(4)戸籍抄本の写しを下記の連絡先に電子メールでお送りください。
在カラチ日本国総領事館 塚田、渡邊
メールアドレス economics@kr.mofa.go.jp
※ご提出頂いた個人情報は,採用選考の目的のみに使用します。書類は返却いたしません。
- 募集人数
- 1
- 募集期間
- 2017/12/26 00:00 ~ 2018/01/19 23:59
草の根・人間の安全保障無償資金協力外部委嘱員(カラチ)
在カラチ日本国総領事館
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 電話番号
- +92-21-3522-0800
- メールアドレス
- economics@kr.mofa.go.jp