募集終了

Senior Research Fellow and/or Research Fellow (2 positions)

アジア開発銀行研究所 (ADB Institute)

  • 契約

職務内容

職務分野
貧困削減、経済政策、ガバナンス
業務対象国/勤務地
関東   東京都
業務期間
2012/10/01 2015/09/30
休日
時間外労働
その他業務条件
A fixed term of only 3 years with the possibility at ADBI's sole option of one extension limited to no more than 2 years
業務内容

We are seeking two Research Fellows to lead in the conduct of economic research and contribute substantially to the production and dissemination of research outputs and publications. The positions will provide policy advice to middle to top level policymakers and government officials in the Asia-Pacific region.

The specializations required are in the fields of trade, investment, regional cooperation, or macroeconomics.

For more information please see our website.
http://www.adbi.org/pro-staff-vacancies/0/00/00/5066.senior.research.fellow.may.2012/

職種
研究系
勤務形態
契約

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
類似業務経験年数
At least 10 years of relevant professional experience.

給与・待遇

加入保険

応募について

応募方法

Applicants are invited to

1. apply online (please attach both CV and Personal History Form) or
http://www.adbi.org/pro-staff-vacancies/0/00/00/5066.senior.research.fellow.may.2012/application.form/

2. fax their cover letter and curriculum vitae and Personal History Form to +81 3 3593-5571 marked to the attention of Director Administration, Management, and Coordination.

募集人数
2
募集期間
2012/06/27 00:00 2012/07/27 23:59

Senior Research Fellow and/or Research Fellow (2 positions)

アジア開発銀行研究所 (ADB Institute)

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

電話番号
03-3593-5500
メールアドレス
chasegawa@adbi.org
ホームページ
www.adbi.org
団体情報詳細
設立目的・事業内容
アジア開発銀行研究所(ADB Institute)は、ADBに加盟する途上国の政策担当者に対し、中長期的に重要な開発課題に関する調査研究や、ADBが支援する途上国の持続的な成長と貧困削減の担い手となる人材育成や研修を通じ、知的支援を行うことを目的として設立されました。 具体的には、域内外の大学、シンクタンク等と連携し、様々な分野における調査レポートや論文集の作成、編集を行い、その発表のため、各国の政策担当者を交えた国際会議を開催しています。 また、途上国政府の各レベルの政策担当者を対象に、政府、大学、シンクタンク等の専門家による研修プログラムを作成し、受入研修を開催しています。 さらに、世界各地のシンクタンクや大学とのネットワークを構築し、共同プロジェクトや能力向上に向けた支援を行っています。
活動対象分野
貧困削減、経済政策、ガバナンス、ジェンダーと開発、多岐にわたる分野
活動実績(海外)
活動実績(国内)
ペンシルバニア大学による世界シンクタンクランキング(2020)において、公的機関付属シンクタンクランキング第1位、世界総合ランキング第24位
所在地
100-6008
東京都 千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル8F
設立年月
1997 / 12