募集終了

ミャンマー駐在医師募集

社会医療法人社団 三思会

  • 契約
  • 海外勤務
ミャンマー駐在医師募集のサムネイル

職務内容

職務分野
保健医療、多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
アジア   ミャンマー  /  関東   神奈川県
業務期間
2024/01/08 2025/01/07
休日
時間外労働
その他業務条件
2024年4月~など勤務開始時期について相談可。
業務内容

社会医療法人社団 三思会は、ミャンマーの医療環境向上への貢献として、健診センターを併設した診療クリニックを2019年、ミャンマー最大の商業都市ヤンゴンに開設いたしました。
ヤンゴンで外来診療を担当いただける医師を募集いたします。
https://www.tomei.or.jp/hospital/


◆ 医師
募集科目】 
 総合診察科 (一般内科、健康診断)
 消化器内科 (内視鏡検査のできる方歓迎。)

業務内容】  
一般外来、健康診断問診及び結果説明、レポート作成、患者様の紹介状(医療情報提供書)作成、医療セミナー講師などでの医療情報提供など。

職種
技術系(医療・介護・福祉)
勤務形態
契約
働き方
海外勤務

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
日常会話程度。
学位
学士以上
技術資格
医師国家資格、専門医資格
類似業務経験年数
臨床経験5年以上
歓迎条件
協力隊経験者歓迎
その他必要な業務経験・能力

年齢不問 (英語での外国人診察ができる方、尚可。)

日本の医師免許を取得していること。

消化器科、または他の診療科の専門医資格。(ご相談可)

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
50万以上
待遇

住宅: 勤務地近くの駐在レジデンス(法人負担)

ミャンマーでの医師免許取得支援

保険: 海外旅行保険、健康保険(法人負担)

渡航費用: 赴任帰国時渡航費用(エコノミー利用)

試用期間:3か月

福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、社宅・家賃補助制度
加入保険

応募について

応募方法

こちらへ次の三点をメールください。

recruit-m@tomei.or.jp

1.履歴書

2.職務経歴書

3.医師免許、専門医資格証コピー


 

募集人数
1名
募集期間
2023/10/18 00:00 2023/12/31 23:59

ミャンマー駐在医師募集

社会医療法人社団 三思会

この求人に似た求人を探す

お問い合わせ先

担当部課
法人本部
担当者氏名
廣瀬
電話番号
+95-9-782-682-223
メールアドレス
recruit-m@tomei.or.jp
ホームページ
https://www.tomei.or.jp/
担当者から一言

オンラインでのご説明や見学も可能です。お気軽にお問い合わせください。

https://www.facebook.com/YJMCmyanmar/

団体情報詳細
設立目的・事業内容
事業分野: 保健、医療、福祉、介護 社会医療法人社団 三思会は 1981 年、神奈川県厚木市に東名厚木病院を開設。県央地区の保健、医療、介護、福祉を包括的に支える医療グループです。総合健診センター、外来クリニック、急性期病院(282床)、人工透析センター、老健、高齢者サービス住宅、訪問看護、児童発達支援施設など19 事業所を擁し、医師、看護師、リハビリ、介護士など計 1,200名体制で地域医療を包括的に支える医療サービス を38 年にわたり提供しています。  2019 年、初の海外拠点としてミャンマー国に健診クリニックを開設いたしました。
活動対象分野
保健医療
活動実績(海外)
1)保健省職員向け予防医療セミナー開催 2)ネピドー総合病院向け予防医療セミナー開催 3)マンダレー総合病院向け予防医療セミナー開催 4)ヤンゴン総合病院向け予防医療セミナー開催 5)JETRO主催 Japan Healthful Lifestyle Exhibition   (健康長寿広報展 in ミャンマー)出展 6)日本人向け予防医療セミナー開催 7)現地経営幹部・医療関係者向け予防医療セミ ナー開催
活動実績(国内)
1)日本におけるミャンマー健診事業実施のための人材育成 2)ミャンマー保健省職員を対象とした日本の医療の視察実施  ①健診事業の概要、運用(料金体系、医療保険制度等)の実際  ②使用医療機器、現場視察(胸部レントゲン室、内視鏡室等)  ③各病棟、救急外来、手術室救急車研修視察  ④最新手術事例研修  ⑤市保健センター視察(乳幼児健診視察、予防接種の概要、   運用の紹介、市健診の概要、運用の紹介)
所在地
243-8571
神奈川県 厚木市船子 232
設立年月
1981 / 06