職務内容
- 職務分野
- 貧困削減、都市開発・地域開発、自然環境保全、援助アプローチ/戦略/手法、市民参加、多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2019/03/08 ~
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 業務内容
フードバンク部/スタッフ
フードバンクというシステムを日本の社会に持続的な形で根付かせるための企画・提案・実行力が求められます。
また、他のスタッフと協力して寄贈食品メーカー、福祉施設等受益者団体、行政との渉外業務、関連事務作業、また倉庫での作業なども分担して頂きます。
他のスタッフと協力しながら上記の業務を分担していただく予定ですが、既存の業務に限らず必要に応じて自ら企画・提案・実行することが求められます。
「フードバンク」というシステムを日本の社会に持続的な形で根付かせるために、主体的に能力を発揮できる機会を用意してお待ちしております。- 職種
- その他
- 勤務形態
- 正職員
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 日本語
- 英語に抵抗なければ尚可(必須ではありません)
- 技術資格
【必要な知識・スキル】
・食品関連企業での職務経験者
・プロジェクトマネジメント力
・電話応対、メールやり取り含む社会人経験3年以上
・Word、Excel、Power Pointの基本的な操作ができること
・運転免許証は持っていた方が望ましい
*上記全てを満たさなくても応募は可能です
*適任者がみつかり次第募集は終了します- その他必要な業務経験・能力
必須条件:
・Word、Excel、Power Pointの基本的な操作ができること
・電話応対、メールやり取り含む社会人経験3年以上・食品関連企業での職務経験者(シニア歓迎)
※私たちは、食品衛生管理のさらなる向上を今後の重要課題と捉えています。
・業務課題を自分で見つけ、自分で解決策を立て、上司へ提案でき、周囲を巻き込んで解決する力をもった方
・TEAMの一員として他メンバーと協力できる方
・幅広く好奇心をもち、未知のことに挑戦することが好きな方
・困難な状況を迎えた時、前向きに柔軟に対応ができる方
給与・待遇
- 待遇
給与:当団体の規定により能力と年齢を考慮の上決定
社会保険:健康保険 | 厚生年金保険 | 雇用保険 | 労災保険
休暇:産後・育児休暇 | 年次有給休暇 | 年末年始休暇 | 夏期休暇- 福利厚生
- 交通費支給、完全週休2日制、長期休暇制度、各種社会保険完備
- 加入保険
応募について
- 応募方法
以下の書類を当団体の増田までEメール(masuda@2hj.org)にてお送りください。
折り返しご連絡いたします。
(1週間以上連絡がない場合は03-5822-5375までお問い合わせください)
• 履歴書
• 職務経歴書(ボランティア経験も含めて)
• 志望動機
お預かりした個人情報は、今回の採用試験のためのみに使用し、それ以外には使用いたしません。- 募集人数
- 1
- 募集期間
- 2019/03/08 00:00 ~ 2019/08/31 23:59
セカンドハーベスト・ジャパン フードバンク部常勤スタッフ募集
特定非営利活動法人セカンドハーベスト・ジャパン
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- フードバンク部
- 担当者氏名
- 増田
- 電話番号
- 03-5822-5375
- メールアドレス
- masuda@2hj.org
- ホームページ
- http://2hj.org