募集終了

有給スタッフ募集!パート、時短勤務も歓迎!

公益社団法人セカンドハンド

  • 正職員

職務内容

職務分野
貧困削減、教育、市民参加、一般事務・経理、多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
中国・四国   香川県
業務期間
2015/01/05
休日
時間外労働
その他業務条件
※業務開始日については、採用内定後、相談のうえ決定します。
業務内容
 セカンドハンドはチャリティーショップを資金源とし、主に自己資金で運営している日本でもユニークな国際協力団体です。支援先は主にカンボジアですが、主眼は日本国内に置き、国際協力の必要性に対する一般市民の理解を深めたり、学生部などを通じた人材育成、ボランティアコーディネイトを行いながら、結果としてチファンドレイズにつながるイベント等の運営を行っています。国内外に関わらず、助け合いの文化を広げていくというのがセカンドハンドのビジョンです。香川県内で3店舗あるチャリティーショップが主たる舞台。
 チャリティーショップに関する業務(ボランティアコーディネイトとリクルート、ショップマネージメント、倉庫管理)、公益社団法人のため、法人事務全般、営業(ファンドレイズ)、イベント企画・運営など、事務局には多岐にわたる業務があります。その中で各自の経験や関心を聞きながら適正のある業務を行っていただきます。パートの場合は職員の補佐、時短勤務の場合は短時間でたとえば、商品の管理やディスプレイが得意という方はチャリティーショップに関係する業務、フェアトレードに関心がある方はフェアトレード商品担当、経理に詳しいという方は会計に係る業務など。
職種
その他
勤務形態
正職員

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
不問
不問。
類似業務経験年数
不問。
その他必要な業務経験・能力
WordやExcelなどのOfficeソフトやMacの基本的な操作。
また、お店やイベント企画などの経験があれば尚可。

給与・待遇

福利厚生
各種社会保険完備
産休・育休明けの職員が保育園の関係で時短労働となります。育児中の方も大歓迎です。
加入保険

応募について

応募方法
①履歴書(写真貼付)
②職務経歴書
③作文(応募の動機を800 字前後でまとめたもの)

上記三点をセカンドハンド事務局へ送付。
 
募集人数
2~3名
募集期間
2014/11/30 00:00 2014/12/19 23:59

有給スタッフ募集!パート、時短勤務も歓迎!

公益社団法人セカンドハンド

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
セカンドハンド事務局
担当者氏名
渋谷
電話番号
087-861-9928
メールアドレス
jimukyoku2hand@yahoo.co.jp
ホームページ
http://2nd-hand.main.jp/
団体情報詳細
設立目的・事業内容
開発途上国の児童教育、識字教育、職業教育など教育支援を中心に国内外の弱者救済を行うとともに、国内におけるリサイクルシステムの確立と普及のために各種事業を行うことを通じて、国際理解、地球環境保全のために教育啓蒙に寄与することを目的とする。
活動対象分野
貧困削減、保健医療、教育、環境管理、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
活動実績(海外)
教育支援(学校を24校舎建設、識字教育、奨学生支援)、自立支援(農村部で職業訓練プロジェクトを実施、フェアトレード商品の販売による貧困女性支援、貧困家庭の児童支援)、保健医療支援(保健衛生指導者育成、救急医療プロジュクト)、スタディーツアーの実施、等
活動実績(国内)
国際協力の資金を作るチャリティーショップの運営(店舗:香川県内3店舗、ネットワーク:大阪、関東、駒ケ根、北海道)、チャリティーイベントの実施(チャリティーバザーなど)、体験学習の受入(年間約200名)、講演(年間約10回)、セカンドハンド・ユース(高校生・大学生で構成)の活動をサポート)、ニュースレターを年4回発行(5000部発行/1回) 緊急支援として県内の子ども食堂への資金支援等
所在地
760-0055
香川県 高松市観光通 1‐1‐18
設立年月
1994 / 05