募集終了

評価コンサルタントの募集

株式会社メトリクスワークコンサルタンツ

  • 契約
  • テレワーク
  • フレックス
  • 週に数日間のみ
  • 地方勤務
  • 海外勤務

職務内容

職務分野
評価
業務対象国/勤務地
全世界   全世界  /  関東   東京都
業務期間
2023/12/01 2024/11/30
休日
時間外労働
その他業務条件
業務開始期間は相談に応じます。 契約期間は契約開始日より1年以内の有期契約。その後、双方の合意があれば、契約の更新もしくは正社員(期間の定め無し)への登用の可能性もあります。 就業時間は原則として週5日(月~金)9:30~18:00(休憩1時間、実働7.5時間)ですが、週当たりの勤務日数、1日当たりの勤務時間も希望に応じて柔軟に対応します。
業務内容

JICA事業の評価業務(特に事後評価)を担当するコンサルタントを募集します。

 

一般的な評価業務だけでなく、経験やスキルに応じて、インパクト評価やテーマ別評価といった評価にも携わることが可能です。

 

また、関心に応じて、JICA事業に関する評価だけでなく、国内の中央省庁・地方自治体が実施する政策の評価や、民間・財団等が実施する事業の評価に関わって頂くことも想定しています。

 

【業務の一例】

  • 国際開発事業を対象とした各種評価の実施
  • 行政データを用いた公共政策のインパクト評価
  • 中央省庁・地方自治体における政策評価/事業評価
  • 評価手法に関する調査研究
  • リモートセンシングデータを用いた事業評価
  • 国内外における社会調査の設計・実施・データ分析
  • 国内のソーシャルセクターに関する事業評価
  • 評価に関する研修の企画・運営
職種
専門職系(開発コンサルタント)
勤務形態
契約
働き方
テレワーク、地方勤務、海外勤務、週に数日間のみ、フレックス

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
的確な調査の実施、文献読解、文章作成ができること。 それ以上の英語力、及び他の言語の能力は評価します。
学位
修士あるいは同等程度
技術資格

学位:修士号相当以上の学位を取得していること。博士号取得者は高く評価します。

 

専門性:JICAの評価制度及び事後評価の実施手順についての知識を有すること。評価士資格の保有者、及びプログラム評価、因果推論、機械学習等に関する理論的知識・実践力は高く評価します。

 

PCスキル:Microsoft Office(Word、Excel、PowerPoint)の使用に支障が無いこと。STATA、R等の統計ソフトウェア、ArcGIS、QGIS、Google Earth EngineといったGIS関連アプリケーション/ソフトウェア、Python、Rといった機械学習関連のプログラミング言語を用いた業務・研究経験は高く評価します。

類似業務経験年数
関連分野での実務経験(2年以上) JICA事後評価の経験、JICA評価部での勤務経験は高く評価します。
その他必要な業務経験・能力

論理的で明解な日本語の文章が書けること。

 

社会人としての最低限のマナーを有すること。

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
40~50万未満
昇格・賞与あり
待遇

給与:40-50万円/月程度(フルタイム勤務の場合)。勤務形態・業務経験等に応じて額を決定。

 

賞与:原則有。年1回。本人の業績を勘案して有無及び額を決定。

 

加入保険:労災保険加入有。健康保険・厚生年金保険・雇用保険は要件を満たせば加入。

福利厚生
交通費支給、完全週休2日制、研修制度充実、資格取得支援制度
業務上必要な書籍購入費、研修費は全て支給。 業務上必要な機材・ソフトウェア等は貸与。
加入保険

応募について

応募方法

下記の書類を以下までメールで送付下さい。

 

  • 履歴書・CV(様式自由)
  • 業務経歴書(和文。様式自由)
  • 志望動機・自己PR(和文。A4用紙1-2枚程度。様式自由)

 

【提出先】

採用担当:info@metricswork.co.jp

 

【選考プロセス】

書類選考:上記書類の審査。書類提出後2週間以内に結果をメールで通知。

面接:書類選考合格者を対象とした面接。日程は書類審査の結果と合わせて通知。オンライン可。

 

募集人数
若干名
募集期間
2023/11/01 00:00 2024/03/31 23:59
応募時の注意事項

選考結果の照会についてはお答えできません。

 

いただいた情報は、選考以外の目的には使用しません。個人情報の取り扱いについては以下を確認し、ご同意の上応募ください。応募をもって同意頂いたものとみなします。

 

https://metricswork.co.jp/saiyo/personal_information.pdf

評価コンサルタントの募集

株式会社メトリクスワークコンサルタンツ

この求人に似た求人を探す

お問い合わせ先

担当者氏名
西野
電話番号
0362609926
メールアドレス
info@metricswork.co.jp
ホームページ
https://metricswork.co.jp/
担当者から一言

弊社は評価学を専門とする社員が多数在籍しており、業務を通じて評価の専門性を高めていくことができる環境を提供できると考えています。

 

評価業務に従事したい方の応募をお待ちしております。

団体情報詳細
設立目的・事業内容
・政策、経済、国際開発等に関する調査、評価、研究、コンサルティング業務 ・研修、教育業務 ・上記に付帯、関連するその他業務(講演、執筆、有識者派遣等)
活動対象分野
経済政策、援助アプローチ/戦略/手法、評価、多岐にわたる分野
活動実績(海外)
評価業務に関する豊富な実績を有する。特に、JICA事業におけるインパクト評価については、他社の追随を許さない業務実績・スキルを有している。事前・中間・事後の各段階における評価業務を数多く実施しているほか、テーマ別評価等を通じて新たな評価手法の導入検討を行ってきている。さらには、技術協力プロジェクトの団員としてプロジェクト内でのインパクト評価の設計・実施も多く手掛けている。
活動実績(国内)
中央省庁や地方自治体における政策立案・評価・研修・コンサルティング業務を多く手掛けている。また、インパクト投資やソーシャルビジネスの評価業務も行っており、今後も国内における評価・コンサルティング業務については広く展開していく計画である。
所在地
160-0004
東京都 新宿区四谷 2-11-8オフィスコート四谷4F
設立年月
2017 / 1