募集終了

途上国への社会的投資を支えるスタッフ募集!

ARUN合同会社

  • アルバイト

職務内容

職務分野
貧困削減、農業開発/農村開発、保健医療、教育、都市開発・地域開発、資源・エネルギー、環境管理、ジェンダーと開発、援助アプローチ/戦略/手法、評価、多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
関東   東京都
業務期間
2015/08/01
休日
時間外労働
その他業務条件
業務内容
ARUN は、日本の個人・企業からの出資金を原資とし、途上国の社会起業家に対し社会的投資を行っています。投資活動を通じて起業家と投資家をつなぎ、より持続的で豊かな共生社会に資する意思のあるお金のフローを創出し、社会的投資を牽引するプラットフォームを構築することを目指しています。

ARUNは、日本における社会的投資機関の先駆けとして、2009年設立以来、カンボジアとインドの社会起業家への投資活動を実践してきました。投資先には資金提供だけではなく、バリューアップ支援も行い、事業の成長を支援しています。投資手法においても、エクイティ投資、商流投資、融資など様々な手法に挑戦、グローバルな社会的投資機関や弁護士などの専門家と連携しながら、知見を蓄積してきました。
2015年には、第三回日経ソーシャルイニシアチブ大賞国際部門賞を受賞しました。

この度、新しい社会的投資のサービスを開始するにあたり、スタッフを募集します!

途上国の気概あふれる社会起業家、日本、世界で活躍する社会的投資機関や協力者の方々と連携し、日本とアジアを結ぶ社会的投資プラットフォームを構築する仕事です。チャレンジを楽しむ、ベンチャースピリットあふれる方の応募をお待ちしています。
 
 【アルバイトスタッフ: 案件発掘】
 ■業務内容
東京ならびに現地事務所スタッフと協力して、以下の業務のサポートを行います。
・社会的投資案件のソーシング、デューディリジェンス、ドキュメント作成
・仕組みづくり
・社会的投資団体とのネットワーク構築、コミュニケーション
・投資先企業のモニタリング、ドキュメンテーション
※カンボジア、インドなど海外出張が生じることがあります。

多様な人材と協力しながら、新しい仕組みづくりにやりがいを見いだせる方、企業訪問や情報発信にも積極的に関わっていく意欲のある方を歓迎します。
 
職種
その他
勤務形態
アルバイト

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
英語での読み書き、コミュニケーション力
その他必要な業務経験・能力
■こんな経験をお持ちの方を歓迎します
・投資業務に関わった経験のある方
・戦略コンサルティングファームにおける業務、ベンチャー企業での経営企画や事業開発などの経験のある方
・国際協力や途上国開発の活動に関わった経験のある方
・コミュニケーション能力に自信のある方

給与・待遇

福利厚生
交通費支給
加入保険

応募について

応募方法
・履歴書(書式自由・写真添付)
・志望動機(A4一枚程度)
以上2点の書類を、2015年7月31日(金)までにメールにてinfo@arunllc.jpまでお送りください。
その際、件名に「アルバイト募集への応募」と記載ください。
 
募集人数
1名
募集期間
2015/07/08 00:00 2015/07/31 23:59
応募時の注意事項
適任の方が見つかり次第、予定よりも早く募集を締め切る場合がございますこと、ご了承ください。

途上国への社会的投資を支えるスタッフ募集!

ARUN合同会社

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当者氏名
水上
電話番号
03-4520-5417
メールアドレス
info@arunllc.jp
ホームページ
http://www.arunllc.jp/
団体情報詳細
募集団体名
ARUN合同会社
設立目的・事業内容
・途上国における社会的投資 ・途上国における社会的企業へのハンズオン支援 ・社会的投資家の教育、育成活動
活動対象分野
貧困削減、民間セクター開発
活動実績(海外)
活動実績(国内)
2009年2月 任意組合Social Investment Fund for Cambodia (SIFC)を発足。投資家33名を募り、カンボジアの現地NGO、CEDACをパートナーとしてパイロット事業を実施。 2009年12月 SIFCのパイロット事業を継続、発展させるために、ARUN合同会社として法人化。 2010年4月 社会的投資の普及活動を通し、国際相互理解の促進と途上国の経済協力に寄与することを目的として社団法人SIFCを設立。 2010年12月 (独)国際協力機構BOPビジネス連携促進調査を受託。 2011年2月 社団法人SIFCは、名称を社団法人ARUN LABに変更。 2013年10月 貸金業資格を取得。登録番号 東京都知事(1)第31500号 2014年3月 NPO法人ARUN Seedを設立。 2014年4月現在、カンボジアの社会的企業4社、インドの社会的起業1社に対し社会的投資を実施中。
所在地
104-0028
東京都 中央区八重洲 二丁目11番7号一新ビル8階
設立年月
2009 / 12