職務内容
- 職務分野
- 農業開発/農村開発
- 業務期間
- 2015/05/01 ~ 2018/12/31
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 2015年5月から12月は試用期間とする。その後、正社員になり2016年1月から2018年12月を業務期間とするが、2016年以降についてはJICAとの契約に沿って、開始時期と期間を相談の上決める
- 業務内容
- JICA筑波が委託する野菜栽培技術研修業務における野菜栽培指導、研修計画の立案・監理、見学先での通訳、各国の研修員の野菜栽培における技術課題に対するコンサルティングなど。
関連情報については、当社HP、活動における研修と普及の関連業務、関連記事を参照下さい。 - 職種
- 技術系(農林水産・食品)
- 勤務形態
- 正職員
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 英語力必須、TOEIC700相当以上が望ましい
- 補足学歴
- 農学士又は修士
- 類似業務経験年数
- 内外のプロジェクトや途上国で、研修、野菜栽培などの類似経験が3年以上あれば望ましい。
- その他必要な業務経験・能力
- 野菜栽培技術を指導するため、各種野菜の栽培経験が3から5年以上有ることが望ましい。2016年からの指導業務のため本年の早い時期から業務経験をする事ができる方は歓迎する。
給与・待遇
- 加入保険
応募について
- 応募方法
- 履歴書と職務経歴書を郵送またはメールにて送付してして下さい。
郵送先:〒305-0074つくば市高野台3-6 国際耕種株式会社 長谷川
メールアドレス: hasegawa@koushu.co.jp - 募集人数
- 1
- 募集期間
- 2015/03/02 00:00 ~ 2015/04/30 23:59
野菜栽培技術指導員
国際耕種株式会社
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当者氏名
- 長谷川 繁弥
- 電話番号
- 029-838-1715
- メールアドレス
- hasegawa@koushu.co.jp
- ホームページ
- www.koushu.co.jp