募集要項
- 職務分野
 - 農業開発/農村開発、経済政策、民間セクター開発
 - 職種
 - その他
 - 業務内容
 - 東南アジア・大洋州部東南アジア第二課は、カンボジア・ラオス・シンガポール・ブルネイとの国際協力のため、情報の収集・分析、事業戦略の立案、案件の形成・監理等を行っています。
今回募集する専門嘱託の方には、特に以下の業務を担当いただきます。- カンボジア・ラオスとの国際協力に関する事業戦略の立案及び案件の形成・監理(注)
 - 上記1.の業務に必要な調査、調整、文書作成
 - その他、東南アジア第二課の業務を実施するうえで必要な業務
 
(注) 想定される対象分野は以下の通りです(課の業務上の事情及びご本人の適性等により、契約の途中で変更されることがあります。)- 経済政策、財政・金融
 - 民間セクター開発
 - 農業・農村開発
 
 - 勤務形態
 - その他
 - 業務期間
 - 2017/10/15 ~ 2018/03/31
 - 時間外労働
 - 休日
 - その他業務条件
 - 原則10月15日採用としますが、採用内定後に相談のうえ決定します。 契約は年度毎に更新し、双方合意の場合は最長3年間まで更新の可能性があります。
 
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
 - ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
 
- 必要な業務経験・能力
 - 心身ともに健康であること。
 - 途上国の開発に強い関心と情熱を有し、責任感・柔軟性・積極性・協調性を備えていること。
 - マネジメント、コミュニケーション及び調整のスキルを有していること。
 - 日本語及び英語で業務を行えること。
 - パソコンで業務を行えること(Word、Excel、Power Point、電子メール等)。
 - 海外出張に支障がないこと(年数回あり)。
 - 以下の知識及び経験があれば、より望ましい。
 
- 経済政策・財政金融、民間セクター開発、農業・農村開発に関する知識及び実務経験(3年以上)。
 - 海外における勤務又は留学の経験(1年以上)。
 
- 類似業務経験年数
 - 企業・官公庁・国際機関等での3年以上の職務経験があることが望ましい。
 - 語学力
 - 英語
 - TOEIC860点相当以上が望ましい。
 - 補足学歴
 - 学士以上
 - その他必要な資格
 - 特になし
 
給与・待遇
- 加入保険
 
応募について
- 募集期間
 - 2017/08/21 00:00 ~ 2017/09/03 23:59
 - 募集人数
 - 1
 - 応募方法
 - 以下の書類を、電子メールにてお送りください(2017年9月3日必着)。
①履歴書(和文。写真貼付のこと) ※英語能力の資格証明書の写しを添付して下さい。
②職務経歴書(和文、様式自由。A4用紙1枚程度)
③志望動機書(和文、様式自由。A4用紙1枚程度)
・提出先は、1rtd2@jica.go.jp (JICA東南アジア第二課採用係)です。
・件名は、 「<ご氏名>東南アジア第二課専門嘱託応募」としてください。 - 応募時の注意事項
 - 1.選考方法
(1)一次選考:提出書類に基づく書類審査(一次選考結果は、9月中旬に電子メールにてご連絡します)
(2)二次選考:一次選考合格者に対し、9月中下旬に面接を実施(二次選考結果は、9月末までにご連絡します)
2.合否に関するお問合せには一切お答えできません。
3.提出書類の返却はできかねます。あらかじめご了承下さい。
4.募集・選考に関するご質問は、下記担当者まで、電子メールにてお送りください(電話でのお問い合わせにはお答えできません)。 
JICA東南アジア・大洋州部東南アジア第二課 専門嘱託(2017年10月15日採用予定)
独立行政法人国際協力機構(JICA)東南アジア・大洋州部 東南アジア第二課
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
 - 東南アジア第二課
 - 担当者氏名
 - 竹原/宮崎
 - 電話番号
 - 5226-6660
 - メールアドレス
 - 1rtd2@jica.go.jp