募集終了

国際協力コーディネーター

特定非営利活動法人レキオウィングス

  • 契約

職務内容

職務分野
貧困削減、農業開発/農村開発、都市開発・地域開発、自然環境保全、ガバナンス、市民参加
業務対象国/勤務地
アジア   フィリピン  /  九州・沖縄   沖縄県
業務期間
2017/06/07 2020/03/31
休日
時間外労働
その他業務条件
ただし、業務評価のうえ、両者合意により契約更新の可能性があります。
業務内容
当法人がフィリピンで行うJICA草の根技術協力事業や沖縄で行っている国際協力・国際交流事業を進めるための調整、事務、経理の国際協力のコーディネーターを担当します。
プロジェクトマネージャーとともにプロジェクト運営にかかる報告書作成、予算管理、現地活動業務調整、本邦研修業務調整、プロジェクトのモニタリング他、当法人の行う事業を総合的に担うことになります。
海外出張あり(年2~3回、フィリピン等のアジア諸国、渡航費・滞在費等は当法人で全額負担)
職種
その他
勤務形態
契約

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
英語によるコミュニケーション、読み、書き、会話能力が求められます。
その他必要な業務経験・能力
・レキオウィングスの活動に共感いただける方
・PC操作(ワード、エクセル、パワーポイント)のある方
・青年海外協力隊など国際協力分野の経験がある方は尚歓迎

給与・待遇

福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
加入保険

応募について

応募方法
以下の書類をメールまたは郵送にてお送りください。
●提出書類
  1.履歴書(和文、写真添付、メールアドレス記入)
  2.職務経歴書(和文、様式自由)
  3.志望理由書(和文、A4用紙1枚程度)
    ① 当法人を志望する理由
    ② 業務を通じて達成したい目標
    ③ ②の目標を達成するための手段
※提出いただいた書類は採用の目的のみに使用します。
 不採用の場合、書類は適切に廃棄処分いたします。
募集人数
1
募集期間
2017/06/19 00:00 2017/07/20 23:59

国際協力コーディネーター

特定非営利活動法人レキオウィングス

この求人に似た求人を探す

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
理事
担当者氏名
串間 武志
電話番号
098-943-8919
メールアドレス
kushima@lequiowings.org
ホームページ
http://lequiowings.org/
団体情報詳細
設立目的・事業内容
レキオウィングスは、青年海外協力隊のOB・OGを中心に社会を変える意思のある有志が集い、沖縄と世界各地の人々・物を結びつける国際協力、国際交流、人材育成等の事業を通して、沖縄県の人的、経済的な真の自立に寄与するとの目的で設立された組織です。
活動対象分野
農業開発/農村開発、教育、平和構築、市民参加
活動実績(海外)
◆国際協力事業:互いに学び合い、共に成長する ・「南城市・ビクトリアス市の自立的発展のための地域活性強化プロジェクト」の実施
活動実績(国内)
◆国際協力事業:互いに学び合い、共に成長する ・「日豪ボランティア・パートナーシッププロジェクト」の実施 ・「基礎教育における格差対策のための教育行政強化コース」の実施 ◆国際交流事業:様々な国の人と沖縄で出会い、共有する ・「Fun Africa in Nanjo」の開催 ・「フィエスタ BOLIVIA×OKINAWA」の開催 ・「次世代OKINAWAリーダーズミーティング」の開催 ◆人材育成事業:グローバルな視野を持つ人材の育成 ・「フライ アナイ!プロジェクト」の実施 ・「アジアユース人材育成・ネットワーク形成事業(AY♡NIT)」の実施 ◆地域活性化事業:海外ネットワークを活かした地域活性化 ・「共同売店プロジェクト」の実施 ・「沖縄ルーツの再認識を通して学ぶソフトパワー活用と地域プロジェクト」の実施
所在地
901-2121
沖縄県 浦添市内間 2-21-30-405
設立年月
2011 / 12