募集終了

自動車リサイクル、自動車部品の生産・管理、技術指導

株式会社ビッグウェーブカワサキ

  • 正職員
  • 海外勤務

職務内容

職務分野
経済政策、資源・エネルギー、自然環境保全
業務対象国/勤務地
アフリカ   カメルーン  /  九州・沖縄   大分県
業務期間
2021/11/01
休日
時間外労働
その他業務条件
【職務内容】 ①アフリカ諸国への自動車部品の輸出業務 ②海外での自動車リサイクル事業の調査並びに技術指導業務 ③自動車リサイクル研修センターの講師としての技術指導業務
業務内容

弊社は使用済み自動車の適正な解体処理及び自動車中古部品の生産、販売をおこなっており、自動車リサイクル事業においては、環境大臣の認定である「全部再資源化認定」を取得し、ゴミを出さない100%リサイクルに取組んでいます。自動車リサイクルを通じて、環境保全のみならず、部品・資源を利活用したビジネスの創出に貢献する企業を目指しています。

職種
専門職系(開発コンサルタント)
勤務形態
正職員
働き方
海外勤務

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
フランス語
語学:英語、フランス語 語学レベル:特になし 技術・資格:特になし
学位
不問
技術資格
特になし
歓迎条件
大学生・大学院生歓迎、中高生歓迎、協力隊経験者歓迎

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
10~20万未満
昇格・賞与あり
待遇

給与:月給18~25万円

手当:家族手当、通勤手当、精勤手当

福利厚生:厚生年金、健康保険、労働保険、互助会、勤労者サービス給付金

賞与:年2回

就業時間:8時35分~17時30分(休憩時間90分)

休日:日曜、祝祭日、第二土曜日、GW、お盆休み、お正月休み※年間カレンダー運用

福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、各種社会保険完備、団体生命保険、研修制度充実、資格取得支援制度
加入保険

応募について

応募方法

お電話もしくはメールにてご連絡ください。メールでのお問合せの返信に時間がかかる状況もございますので、お電話でのお問合せをお待ちしております。

募集人数
2
募集期間
2021/10/30 00:00 2022/10/30 23:59

自動車リサイクル、自動車部品の生産・管理、技術指導

株式会社ビッグウェーブカワサキ

この求人に似た求人を探す

お問い合わせ先

担当部課
総務グループ
担当者氏名
山田恵美
電話番号
097-569-3360
メールアドレス
kawasaki-01@bigwave-net.co.jp
担当者から一言

弊社は、長期事業計画をたて「クルマ社会のあらゆる価値の創造」のスローガンのもと、事業を遂行しています。皆様には、弊社ビッグウェーブカワサキに新たな大きな波をもたらしてくれることを期待しております。

団体情報詳細
設立目的・事業内容
【国内事業】 自動車リサイクル/自動車部品販売/中古トラック販売/車検整備/鈑金塗装/ 【海外事業】 自動車部品輸出/中古車輸出/自動車リサイクル事業の調査、展開
活動対象分野
経済政策、資源・エネルギー、環境管理、自然環境保全、援助アプローチ/戦略/手法
活動実績(海外)
2021年 JICA 案件化調査(SDGsビジネス支援型)事業完了 事業名「カメルーン国環境保全並びに資源循環型社会に向けた自動車リサイクルシステムの構築にかかる案件化調査」 2023年 JICA 普及実証ビジネス化事業(SDGsビジネス支援型)採択 事業名「カメルーン国自動車リサイクルによる資源循環型社会の構築に向けた普及・実証・ビジネス化事業」2024年度中に開始予定
活動実績(国内)
2004年9月 環境マネジメントシステム(ISO14001)認証取得 2010年6月 全部再資源化認定取得(自動車リサイクル法第31条認定 THチーム) 2016年4月 全部再資源化認定取得(自動車リサイクル法第31条認定 ARTチーム)
所在地
870-0945
大分県 大分市大字津守 389番地の8
設立年月
1979 / 08