募集終了

Intern

国際連合食糧農業機関(FAO)駐日連絡事務所

  • インターン

職務内容

職務分野
貧困削減、農業開発/農村開発、多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
関東   神奈川県
関東/神奈川県
業務期間
2018/05/15 2018/10/15
休日
時間外労働
その他業務条件
業務内容
1. Research Intern
・Assist in translating selected FAO news stories, videos and other reports into Japanese;
・Assist in implementing various activities/events in cooperation with stakeholders, and produce related analytical reports;
・Create materials on FAO’s position on issues of relevance to the Japanese audience, such as Food Loss and Waste, Climate Change, food security and nutrition, achievement of SDG2, etc.;
・Assist in responding to incoming inquiries by telephone and e-mail; and
・Assist in managing the LOJ Twitter account.

2. WEB INTERN
・Create and update FAO Japan’s website pages, particularly in the area of partnerships;
・Assist in translating selected FAO materials into Japanese and implementing various activities/events in cooperation with stakeholders, and produce related analytical reports;
・Assist in creating materials on FAO’s position on issues of relevance to the Japanese audience, such as Food Loss and Waste, Climate Change, food security and nutrition, achievement of SDG2, etc.; and
・Assist in responding to incoming inquiries by telephone and e-mail
職種
その他
勤務形態
インターン

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
不問
日本語及び英語
学位
不問
歓迎条件
大学生・大学院生歓迎
その他必要な業務経験・能力
21歳~30歳

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
無給
待遇
月上限700ドル相当の円換算額の支払い
加入保険

応募について

応募方法
・当方機関の以下Job at FAOのサイトより、Call for Express Of Interest - RAP Internship Programme (Vacancy Announcement No. 180106)へアクセス下さい。
https://jobs.fao.org/careersection/fao_external/jobsearch.ftl?lang=en
・上記サイトから、左上のApply Onlineをクリック頂きますと、応募書類を作成・送信出来ます。
・応募書類の送信が終わりましたら、当方駐日連絡事務所のインターンへの応募である旨、FAO-Japan-Info@fao.org までご一報下さい。その際、件名に「インターン応募(Research InternまたはWeb Intern)」と明記ください。
応募締切り:2018年5月6日午後11時59分(日本時間)
募集人数
2
募集期間
2018/04/19 00:00 2018/05/06 23:59

Intern

国際連合食糧農業機関(FAO)駐日連絡事務所

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

電話番号
045-222-1101
メールアドレス
fao-japan-info@fao.org
団体情報詳細
設立目的・事業内容
日本は、従来から世界の食料問題の解決に向け、積極的に貢献しており、食料援助を含めた農業開発援助ではアメリカに次いで第2番目です。 FAOとしては、1945年の設立から50周年を迎え、食料の安全保障に焦点をあて、加盟国の協力を得ながら「全ての人に食料を」を目指しています。このような時に日本の貢献を高く評価し、日本とFAOの連携をさらに深めるため、日本事務所が設置されることになりました。
活動対象分野
貧困削減、農業開発/農村開発、環境管理、水産、援助アプローチ/戦略/手法
活動実績(海外)
アジア諸国での米の病害虫の総合的駆除管理、 アジア、アフリカ、ラテンアメリカ諸国の森林の保護・植林・造林、 ベトナム、トーゴ、チュニジアでの農業政策策定のための調査・分析、 ベンガル湾漁村における小規模漁業の普及、 ネパール山間地での野菜栽培の支援、 北アフリカ諸国での病害虫の駆除、 西アフリカ諸国での畜産業の普及と生活向上計画、 ニカラグアでの土壌の改善、 シエラレオーネでの農村女性の支援、 衛星を利用したナイル川の水管理、作物の作柄監視など
活動実績(国内)
所在地
220-0012
神奈川県 横浜市西区みなとみらい 1-1-1 パシフィコ横浜 横浜国際協力センター5F
設立年月
1997 / 10